※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

最近1歳の娘が食べムラがあり、好き嫌いも出てきています。おにぎりを食べない時は好きなものをあげていますが、栄養バランスが心配です。保育園ではよく食べているそうです。

1歳の食べムラどう対処してますか?
今までよく食べた娘が最近はあまり食べません。
幼児食のカレーライスは好きでハヤシライスは嫌いなど好き嫌いも出て来てますが、白ご飯にかけて丼にしても食べなくなっています。
今日、出先で炒飯をあげるとよく食べました。

夕飯はおにぎりをほとんど食べず、うどんを作り完食しました。
流石に空腹で起きられるときついので😂

食べない時は好きなものあげるしか手立てはないですか?
栄養バランスが気になってしまい、こんなので成長するのか心配です。
ちなみに保育園ではよく食べています😊
私のご飯不味いのかも知れません😅

コメント

こめこめこ🔰

同じですー😹
うちも食べムラの女王で、保育園では食べるけど、家では4日にいっぺんくらいしか食べません。あ、基本朝は何を出しても食べません笑
保育園通う前は心配して気にしていましたが、保育園で食べてきてくれるので最近は気にしなくなりました😂
うちの子は偏食だと思っていたのですが、4日にいっぺん食べるので気分かなと思いました😭

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    ありがとうございます😊
    夜食べなかった場合は好きなものもあげずに寝かしてますか?

    • 5月19日
  • こめこめこ🔰

    こめこめこ🔰

    うちの子はご飯は食べない時は食べない、そのほかの食べ物でお菓子以外好きなものは食べないのであげません❌
    幸い赤ちゃんの頃からお腹空いたでぐずられたり、泣かれたりということもないので、保育園のない休みの日は3食食べないなんて日もザラでして笑
    でも育児相談の時に保健師さんに、今の時期は食べムラ、偏食はあるあるだから1日トータルではなく1週間トータルでちゃんと足りてれば問題ないと言われました。
    うちの子はフライドポテトが好きなので良くあげちゃうんですが、それも芋だし‼️野菜‼️笑
    と開き直っています。
    また、何も食べなかった日はお菓子の代わりに野菜ジュレあげたり、野菜ジュース飲ませたり、悪あがきしてます笑

    • 5月19日