※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションの湿気やカビ対策について相談です。クローゼットに赤ちゃん用品を置きたいが、カビが心配。対策方法を教えてください。

マンションに住んでるんけど、玄関入ってすぐ横のマンションの廊下側の部屋がどうしても日当たりが悪く湿気が凄いのかカビが生えます。
壁とかじゃなくて置いてるモノに生える感じです。
赤ちゃんのものとかも入れる所が無いのでその部屋のクローゼットに入れたいんですけどカビがついたらなぁとか思って置けずにいます。
どう対策したらいいですか?

コメント

ママリ

先月までマンションに住んでいました!
古いマンションでうちも湿気が逃げず、結露が凄すぎて、すぐそこら中カビだらけになりました…
24時間換気もないので、夜は窓を開けて換気しながら寝る、除湿機つける、キッチンの換気扇を回すってのをしていました!
昼間もなるべく風通しをよくしていましたが、、
引越しの際下駄箱を開けてみると使っていなかった靴にカビ生えてて驚きました…笑

はじめてのママリ🔰

その部屋は湿度高いですか?
常時60%とか超えてくるとたぶんカビヤバいですね🧐
我が家は湿度余りにも気になる場所(夏場)は除湿機付けます。

エアコンの除湿機よりも、除湿機単体の(家電)ものの方が威力凄いことが多いです。我が家は気になる部屋にその除湿機かけますが、ビックリするくらいの水取れます。1日もあれば水1リットルくらいは平気で取れます。(タンクに水が溜まり、それを捨てる)

カビの原因はやはり湿度が大きく関わってくると思うので、これからの時期の湿気が気になる時期だけでも除湿機お勧めです。80%近く合っても稼働し出すと普通に50%台とかまで下がってくれ、明らかに部屋がジメッジメ💧→カラッとに変わります😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アイリスオーヤマのコンプレッサー式の物です。もう6年以上使ってて、基本梅雨〜夏場だけですがこの時期はほぼ毎日使ってます。
    コンプレッサー式ですが、かなり重くてカラッとはするけれども若干部屋が暖かくなります(夏場だけど😅)そんなデメリット?もあるけれど全然それを上回る効果です✨

    • 5月19日
はじめてのマリリン

除湿機が一番湿度とれますよ。
うちも今のマンションに越してきて、気密性が良いからか、雨の日や梅雨など湿度すごいことになっていて、慌てて除湿機買いました。
洗濯物干す時も重宝してます。

  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    うちはシャープの使ってます。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰


除湿機は何使われてますか?