※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅん太郎
子育て・グッズ

日曜日はワンオペで大変。仕事の疲れで元気が出ず、ストレスも。周りのお母さん達に感心。ワーママの皆さん、どうやって元気に過ごしていますか?

6歳と1歳9ヶ月の男の子👦のワーママです。

土曜日は仕事の事が多いのですが、日曜日は常にワンオペです。
仕事の疲れもどっとでて、日曜日は何にもする気にならず、体が鉛のように重たくて💦

買い物に行けば、下の子が騒ぎまくるし、遊びに行く元気もなく🥹

下の子は保育園でなく、職場の託児所を使っているので1人の時間はありません😱

周りのお母さん達を見ると、みんなちゃんと遊んであげてるなぁって、本当に感心します。

ワーママの方、日々どうやって元気にすごしてますか?
ご飯とか、作り置きとかしていますか?
イライラしませんか?

ストレス発散方法とかあったら、教えて下さい😁

コメント

え

うちは主人も私も平日仕事土日休みなので状況違うかもですが。。。

平日は基本ワンオペ、休日も旦那は午後から参加です。(いても何もしないけど)

買い物行く手間省くためパルシステム使ってます。
料理もパルシステムのミールキット、冷食ばっかです。
掃除も週1です(ほんとは毎日したい)
洗濯物は干しません乾燥機です
乾いた服は畳みません(所定の場所にたたまずぶちこみます笑い)
皿洗いは休みの日は毎食しません(朝と昼まとめて洗う)
買い物は基本通販です。

全力で手抜きしてます。

  • きゅん太郎

    きゅん太郎

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなってしまってごめんなさい💦

    全力で手抜き!すばらしい😁
    それでも、ワンオペの時は疲れますよね🥺

    我が家も、今の洗濯機が壊れたら、ドラム式に変えようかな。と思ったりしています。

    使えるものを使わないと、なかなか時間作れないですよね。

    • 5月21日