※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お香典の金額について相談です。礼服の準備が急で貯金もないため、いくら包むのが適切でしょうか?

お香典について教えてください。

私23歳 旦那23

旦那のお父さんのお父さんが亡くなり私と息子は葬儀にだけ呼ばれました。


お香典いくら包むのがいいのでしょうか?


※お恥ずかしい話ですが礼服など急遽用意したため(私だけ)お金にも余裕がなければ貯金などありません。。

コメント

りんご

うちの地域だと三万出せば多い感じですね。よくあるのは孫一同とかでお花とかを出す感じですかね?でも義母さんとかにそっと聞いた方が良いかもしれません。お祝い事ではないのであまり高額を出すと良くないとされる地域もある様ですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の母に聞いたところ、お香典は出さなくてもいいよ。孫一同からの花とかあると思うからと言われましたけど、義母に聞いたら「そうだね。お香典は包んだ方がいい」と言われました💦。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

うちだと、現金一万と、孫一同のお花代です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お花代とお香典だったんですね!ありがとうございます!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

香典1万と孫一同でお花でした(1万五千円くらい)