※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学1年生の女子同士のケンカについて相談です。娘の友達と遊んでいたら、言い合いがありましたが、その後仲直りしました。普通のことですか?

小学1年生の女子同士のケンカってこんなもんなんでしょうか?😅

先日娘の仲良しのお友達と一緒に遊んだ時、最初は仲良く遊んでいたのですが、終盤の頃になったらいきなり言い合いが始まりました😅
お友達は結構な悪めの口調で「こっち来んな!!!!」とか「◯◯ちゃんなんて大っ嫌い!!!」って言ってて、娘も負けじと言い返してました笑。
しばらくしたらいつのまにか仲直りしていて、何事もなかったかのように遊び始めました。

こういうのはあるあるですか??!なんか、娘がそういうふうにメタくそに言われてるのを初めて見たもので、ちょっと心が痛くなりました😂
お互い気の強い者同士なこともありますし、長い時間ずっと一緒にいたせいもあるのかなと...。

コメント

はじめてのママリ🔰

その子によると思いますが

いつも仲良しでお互い気が強い、いつの間にか仲直り、て感じなら特に気にせず見守ります

はじめてのママリ

支援員していますが、1年生は本当にそんなもんですよ〜😂
急に喧嘩が始まり、「〇〇ちゃんとはもう遊びたくない!」と言ってたかと思いきや、別の場面では協力し合っていたり。
そんなこんなを繰り返して、相手の気持ちがわかるようになったり、自分の思いを伝える練習をしているんだと私も感じながら関わっています😊