※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子が発達障害と知的障害で機嫌が悪く、泣き続けて食事も拒否。イライラした母親が怒鳴り、息子も泣き続けるが、外に出て泣き止む。息子に謝り、仲直り。息子が頑張ってくれる姿に感動。

発達障害と知的障害の2歳の息子がいて朝から機嫌が悪くて何してもずっと泣き続けてご飯も食べない飲み物も飲まないおむつ替えるのも嫌がるしずっと抱っこしたりいろいろな遊びに誘って気をそらしてもだめで熱もないし私は生理前でイライラしていて3時間でイライラの限界が来てだっこしながら泣くなうるさいうるさいと鬼来るよと怒鳴ってしまって必死に泣きやもうと必死に我慢してこらえている息子をみて私も泣けてきてごめんね怖かったね泣いてもいいからねと謝り息子は大音量で泣き出しひたすら背中をさすってあげましたさすがに泣き止ませないとと思いたかいたかいしたり外に出てみたりしたら泣き止みました。落ち着いたタイミングであらためて謝って手を出して仲直りの握手しようねと伝えたらしてくれて偉いね許してくれるの泣くのを我慢しようと頑張ってくれる息子はなんで偉いんだと思いました息子も泣きたくて泣いてるわけではないのに😭心が痛すぎて耐えられないです😭

コメント

はじめてのママリ

お疲れ様です!
その後どうですか?エネルギー補給されていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何とか落ち着けています。エネルギー補給はしています。

    • 5月19日
4児mama

毎日お疲れ様です。
わかります。イライラしますよね。母親だって人間です。
感情爆発しちゃうことありますよ。

我が家は長男ASD.ADHD.知能境界域で長女は中度知的障害とASD.ADHD.運動発達遅滞です。

次女は最近ASD.ADHD疑いと言われこれから色々検査をします。

毎日怒鳴ってしまうし、イライラもします。

色々余裕なく反省する日々です。
でも仕方ないと割り切ってます。
だって毎日疲れますもん。

癇癪起こしてばかりでこっちが気が滅入りそうなことばかりです。

障害を受け入れるのは簡単なことじゃないです。

ゆっくり休めないと思いますが、無理しないでください。

自分を責めないでください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 5月19日