※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こじろう
妊娠・出産

妊娠時の安静指示について、1人目が多かった場合、2人目も同様の傾向があるか気になります。同じ経験をした方の体験談を教えてください。

妊娠時、1人目が安静指示多めな人は2人目も安静指示多めな傾向ありますか?

最近2人目の妊娠が発覚しました🌱
1人目の時はつわりが辛くて初期で仕事を辞めて家でのんびりしてたのに5ヶ月〜産前までほぼ安静指示で37w0dで出産しました。

今も仕事はしていませんが、長男の園の送迎を電動自転車に乗ってしていたり(片道8分)義実家で同居しているので義母の手伝いも多く、1人目の時より明らかに動いてはいます。

事情のある人は車送迎ができるのですが、自転車送迎だとお迎え後の園庭開放でみんなと遊んだりできるので、できるだけ車以外で送迎してあげたいけど入院なんかになったらそれこそ困るな〜と色々考えてしまって💦

同じように1人目安静指示が多めだった方、2人目のときはどんな経過でしたか?
教えていただきたいです🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

参考にならないかもしれませんが、
1人目→安静指示なし
2人目→6ヶ月で切迫、入院一歩手前
でした!

書かれている通り、1人目とは違って2人目はどうしても子どものことで動いてしまうので、切迫になりやすいと思います😵‍💫

はじめてのママリ🔰

1人目は後期に入ってからでしたが、2人目は25週で今現在自宅安静中です😵‍💫
切迫早産とかだと体質?もあるみたいでまわりの友達なんかもだいたい1人目と同じ経過を辿っている気がします😅

はじめてのママリ🔰

1人目
初期- →自宅安静(血腫)
5ヶ月- →安静解除&仕事
7.8ヶ月- →自宅安静(子宮頸管長が短い&出血)

2人目(現在進行)
初期- →自宅安静(出血)
6.7ヶ月-→自宅安静(子宮頸管長が短い&出血)

って感じです🤔
産後になれば〜/

まめ

体質なのでその傾向が高いです。
早産したことある人は早産率も上がると言っておりました。
1人目何もなし 予定日超過
2人目切迫早産入院 予定日超過
3人目切迫早産入院中 もう産まれそう…
です💦
私はだんだん悪化してます😅
お気をつけください…

りりゆ

上の子切迫、低置胎盤、出血で28週から出産まで入院でしたが今回何にも言われず何事もなく過ごしてます🥹💦

Milky

その傾向あると思います😭
だいたいおなじ経過たどってます🤣
1人目のとき初期から1ヶ月出血続いて切迫で中期から妊娠性痒疹になり、つわりで8キロ痩せ16wくらいからお腹の張りで切迫になり20wから1週間入院して35wまでねたきりの絶対安静でした😭
今回も初期から1ヶ月出血で切迫、つわりは一人目ほどひどくなかったです。
妊娠性痒疹もいまのところこんかいはでてないです★
16wころからまた張りがきになって切迫、入院はしてませんが張りが頻繁なのと子宮頸管短くなってるのでなるべく安静中な感じです💦