※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの指さしについて相談があります。生後9ヶ月で人差し指を器用に使い、絵本のページを指でさわったりしています。キッチンで無言で人差し指を向けてきたことも。これが指さしの始まりでしょうか?可愛い仕草で嬉しいです。

赤ちゃんの指さし

生後9ヶ月になります。

最近人差し指が器用になってきて人差し指でご飯をつついたりするようになりました

絵本を一緒に読んでるとお気に入りのページの絵を指でさわったり、
今日はキッチンにいるわたし対して無言で人差し指を向けてみてきました。笑
みつけたよ、みて!という感じではまだ全然ないですが。

これも指差しの始まりでしょうか?
すごく可愛い仕草でいっぱいやってほしくなりました。

コメント

はじめてのママリ

始まりですね☺️
我が子は、最初はとりあえずなんでも指差し→発見の指差し→要求の指差し
になりました!
可愛いですよね!
でもそのうちうるさいくらいやります🤣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    早速お昼寝から目覚めたらいろんな物ゆびでさし始めるようになりました🥹
    かわいいです、、

    • 5月19日
はじめてのママリ

うちの子も最近左手だけですが人差し指で色んなものをつんつんするようになりました😊
みてー!ってより、ツンツン、、、って感じですよね笑
またそれが可愛いっ♡
指差しの始まりだったら嬉しいですね♡

ちなみにうちの子はそのまま人差し指を私の口に入れてきます(白目)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    一昨日くらいから何でもかんでも指さすようになりました!
    うちは指差しの始まりだったようです🥹
    ママリさんももうすぐかもしれないですね!!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか〜!!
    すごい👏✨
    心躍らせて待ってます‪🤣‪𐤔‬

    • 5月25日