※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

ヘルメット治療がネットで人気だけど、保育園や支援センターでの実際の利用は少ない。治療の普及や保育士の理解について疑問がある。治療の必要性や現状について考えている。

ヘルメット治療ってネットでは割と人気なのに、実際支援センターや保育園とかでつけてる子がまだまだ少ない気がします😲
園に1人いるかいないかだと思うんですよね。

私は保育園のクラスの半数くらいヘルメットつけててもおかしく無いかなーと思ってたんですが、実際5〜6園見学いっても過去につけてる子が1人いたくらいでした😣
支援センターでも見かけたことなくて。

ママリの感じだともっと普及してるイメージだったんですが…
むしろヘルメット治療してる子について聞いたらちょっと怪しまれたというか、治療について知らない保育士の方もいてびっくりしました。

高額ですけど、デメリットがほぼ無い治療だし将来の頭痛や噛み合わせのリスクも無くなるなら歯列矯正よりも良いと思うんですが、世の中そんなに頭の形が極端に悪くなければやらない人が多いんでしょうか?

私はヘルメット治療の病院がある付近に割と行くので、そこらあたりではヘルメットつけてる子は結構見かけるのですが、保育園では外してる子が多いんですかね?


頭の形外来にも行きましたが、外来に来られても実際にそこからやる人は少ないみたいでした(診察したら軽度とかで噛み合わせなどに影響がないと判断されて積極的に治療を進めないパターンもあるそうで)
自費なので軽度でも治療ゴリ押しするのかな?と思ってたんですが……

なんか、ネットのイメージとリアルでちょっと差があるなぁと思いました。
この前所さんのテレビでも特集されてましたけど、胡散臭い治療扱いしてる人が割と多くてなんかショック。


コメント

ママ

人気ですか?
あまり普及してないように思います。
余程気になったり病院で言われなければ知らない人の方が多いんじゃないでしょうか。
あまり保育園でヘルメットも管理や安全面からうーんって感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママリやガルちゃんでは否定的な意見が全く無いのと割と投稿見かけるので人気かと思ってましたー!

    保育園ではヘルメットしてる子とかは受け持ちできないんでしょうか?

    • 5月19日
ママリ

一度だけ、旅行に行った時に見かけたことがあるくらいですね〜

ヘルメット治療が気になる人、やってる人が書き込むだけで、実際はそんなに多くないのかなと思います。

子育てについての情報は、他のコンテンツと比べてもSNSによる情報収集が多いような気がします。そして、選択肢がほんとーーーーーに広い!
なので、検索して出てきた結果と、現実世界は結構違うなと感じることが多いですね😅

はじめてのママリ🔰

保育士していますが見たことないないですね🤔
周りにもいないです。
ヘルメット治療ってみんながするものじゃないですし、問題なければしないのでだからではないですか?
逆になぜクラスの半数くらいヘルメットつけててもおかしくないと思ったのでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無いんですね〜
    なんか、Xとかママリとかでは頭の形治すなら枕よりもヘルメットを推してる方が多いので……
    最近頭の形が外来とかも増えてきたし、弁護士ママさんがブログでヘルメット治療について投稿した時から広まったイメージでした!

    • 5月19日
🍓🍓🍓

半数はさすがに…💦ですが、うちの甥っ子がヘルメット治療で100万かけたようです。お父さんが気にしてたけど、お母さんの方がそこまで気にしてなかった…というのもありますが、結局最初だけで装着も途中で辞めちゃってました💦。
児童館でも保育園でもそんなに見かけず、でもまったく見かけたことないわけじゃないのでなんとなく100人に1人いるかいないかかなぁ、って思いました。

うちは長男が迷いましたが高額なので諦め、次男は頭の形良かったので検討もしなかったです。

HA

治療の1つとはよく聞きますが、人気だとは聞いたことないですね🤔
私の周りでは絶壁対策でエスメラルダの枕を使ってる人が多いです!
保育園に1人だけヘルメットしてる子いますが、その程度なので よっぽど絶壁な子しかしてないイメージです🌧️

姉妹のまま

保育士ですが、勤務園では見たことないです!
支援センターやショッピングモールでたまに見ますが😊
ママリで初めて知りました!

はじめてのままり

私の地元は子育てに人気の地域で都内勤務とか高所得の方々が多いので、ショッピングセンターや小さい子が遊ぶようなところではたまにみかけますよ。
あんまり浸透はしてないですよね。要するに高額だからじゃないでしょうかね。これが補助金が出るとか保険適用とかならやる方たくさんいらっしゃるんじゃないかなとおもいました。

かわちゃん

ヘルメット治療していますが、
支援センターなどで一度も見かけたことないです。
また軽度の場合あまりおすすめしていないと担当医師に言われました。

ママリ🔰

歯科矯正より少ない割合のイメージです。何年かに1人いるかいないかぐらいの割合かな🤔
5年保育園行ってて1人いましたよ!

3番目だけ少し歪んでますが治療するほどではないかなって感じなのでそんな人が多いのかなぁと思います😂