※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁみ
子育て・グッズ

上の子がRSウィルスに感染し、下の子にうつる可能性があるが、症状は軽いため病院には未だ連れて行っていない。悪化する可能性もあるが、まだ病院に行かなくても大丈夫でしょうか?

上の子がRSウィルスに罹りました。
月曜日から咳と微熱、火曜日の朝は熱もなく咳もない、夜から発熱、水木金40度近い熱で、金曜日の夕方にRS陽性出ました。

下が5ヶ月で、うつったら入院の可能性高いと言われています。
一日に数回、咳するくらいなので、まだ病院には連れて行っていません。
急に悪化すると聞くので怖いですが、この程度ならうつっていないと信じるorまだ病院行かなくていいですよね??

コメント

ママリ🔰

行った方がいいかなと思います。
下の子が同じ月齢でかかりましたが、RSで病院行くまで治りませんでした。
悪化して夜中も寝られなくなったので。

  • まぁみ

    まぁみ


    ありがとうございます。
    今日、小児科受診してきたら、おそらくうつってるであろうと😩💦
    これから酷くなっていくと言われました😓

    • 5月20日
はじめてのママり

RSは鼻水が多くなるのが1番の特徴です。鼻水が出始めてきたり、5ヶ月であれば後ろに流れて痰絡みの咳になってきたりしてきたら怪しいかなと思います😣
今の段階では悪化ということはないですが、熱が上がりはじめて3日経っても下がらない、また、鼻水が増えてきて呼吸の音がおかしい等が悪化の兆候になるのでその辺りに注意していただいたらいいかやとおもいます💭

  • まぁみ

    まぁみ


    ありがとうございます。
    今のところ、熱もなく、鼻水はあまり出てませんが、痰がらみの咳をしています😩
    小児科受診したら、おそらくうつってるであろうと😭😭😭
    重症化しないこと願うばかりです💀

    • 5月20日
ママリ

過去の投稿に失礼します🙇‍♀️
あれからいかがでしたか?
悪化されましたか?😭
今うちの5ヶ月の子が全く同じ状況でして😭

  • まぁみ

    まぁみ


    下にコメントで返してしまいました、すみません🙏

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧に、詳しく教えていただきありがとうございます!
    上の子のRSの経過も似ていて、下の子も5ヶ月で一緒で、、状況が同じだったので、教えてもらえてとてもありがたいです。
    まだ軽い咳だけなのですが、上の子が3日目から急激に悪くなったので不安でたまりませんでした。
    心の準備しておきます。本当にありがとうございます!!!

    • 5月24日
  • まぁみ

    まぁみ


    いえいえ、うちもまだ油断禁物ですが、入院とかなると、親子ともに負担が大きいので避けたいですよね😩💦

    お大事になさってください。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    本当にそうですよね😭
    入院するほど悪化しないことを祈るのみです😭
    まだ熱は出ていないのですが、咳しているので今から小児科にいってきます!
    ありがとうございます😭✨

    • 5月25日
  • まぁみ

    まぁみ


    体調はどうですか??

    うちは、だいぶ落ち着いたけど、まだ咳してるので、今日もう一度小児科受診したら、2週間くらい咳は続くと思うけど、呼吸音も回復してるし、重症化は免れたと言ってもらえてひと安心でした❤️😭❤️

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    小児科の先生に、
    熱がないし機嫌が良いから軽症だね、お母さんの抗体がいってよかったね!と言われました✨
    ただ、ゼーゼーいってるので、喘息になってないのかな?と気になります😂
    まぁみ様のお子様、だいぶ落ち着かれたのですね✨よかったです!!!咳、長く続くの覚悟しておきます。。。!
    気にしてくださりありがとうございます😭✨

    • 5月28日
まぁみ

RSウィルス、ほんと辛そうですよね💀💀💀

うちの下の子の経過ですが、月曜日、痰がらみの咳をしてたので、病院連れて行ったら、検査はしてませんが、上の子がRSウィルスなら、おそらくうつったであろうと、お薬もらって帰りました。
水曜日、呼吸の音が気になったので、再度受診。
ヒューヒューいってたので、吸入してもらって、気管を広げるお薬を追加でもらって、様子みてくださいと。

今日、咳き込んだときに、ミルク吐き出しちゃったり、まだ咳もしてますが、目に見えて悪化してるとも思わないので、そのままです。

とりあえずこのまま様子みて、月曜日の状態で、再度受診を検討予定です。

身体の中のことは、見ただけじゃわからないこともあるし、小さい子は言葉で話してくれないので辛いですよね。
お互い、重症化しないといいですね。