※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供がいじめやトラブルに遭っており、親も困っています。どう対処すればいいでしょうか?

上の子なんですが友達に『アホバカ死ね』と言われたり『死ね』はたまにですが、言われます。同じ習い事をしていて私の前でも言います。この前は放課後に遊ぶ約束をしてきてキッズ携帯を持たせて行ってたのですが、奪われて色んな人に電話をかけられたり隠されたりしたそうです。さすがに先生に相談して言ってもらったのですが、それからも全然治りません。話し方も全部息子には怒り口調で返すんです。親の前では良い子ぶるので親も全然怒りません。今日も朝習い事に連れて行って言われてた一言目が『アホ』でした。もう私辛くって😢どうしたらいいですか?😢

コメント

phoenix 🔰

先生とその親に見せる❗
自分ならその子供に直接怒る💢 あり得ない‼️

はじめてままり

クソガキですね😇先生に動画見せて相談します。
親の前で発言したら、その子を注意します😡「あなたのママパパは、人にアホバカ死ねって言って良いよって教えてるの?」って聞きます。
それでも実害あるなら、その子と遊ばせるのやめますね。なんなら習い事も辞めて、違う所に移るとか考えます💦

はじめてのママリ🔰

学校に保護者を呼んでもらい、その動画を一緒に見てもらい話します。
保護者同士で話すと揉めますし、既に先生には相談済みとのことですので。
うちも8歳ですが、そこまで酷い子はなかなかいないと思います💦

その場にもし自分がいたら他人の子でもめちゃくちゃ叱りますけどね!!😡

はじめてのママリ🔰

先生に言っても解決しないなら他の教頭先生と相手の親呼んで話すのがいいと思いますよ🥺💔
死ねとか脅迫だしなかなかそこまでの子はいないです💦
他の方も言われてるように動画も見せれたらいいと思います!