※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

教育資金や塾費用、中受から大卒までの資金について相談です。世帯年収は2100で、現金は700しかない状況です。

お子様が中受経験者、また中受予定の小学校高学年の方。

教育資金はどれくらい確保してますか?
塾はどれくらいかかりましたか?
色々中受(小4から)〜大卒までの資金を知りたいです。


マイホームあり、夫補助等なしの単身赴任
子供2人
世帯年収2100(1800+300)
地方
です。
お金には困ってないのと、めんどくさがりなので子供の貯金とかは分けてしてないです。
ただ投資に回しているので現金が700くらいしかないです。

コメント

あんず

学費は中高大で1000万以上します。内訳は300.300.520です。
小学校からの習い事や塾を
一度足し算した事がありましたが1500万くらいはしましたー😭
今現在大学生の子の当時の物価なので10年後とかだともっとだと思います💦

  • あんず

    あんず

    我が家は都市部なので電車で自宅通学ですが、地方で下宿したり車必須なら塾も合わせると一人私学中高大で2000万くらい必要かも、です💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    現在大学生のお子様をお持ちの方のお話参考になります。
    我が家は大学からは下宿だと思うので2000かな?と思ってましたがやはり、現実的にそれくらいはかかりそうですね😱
    都市部で電車通学だととても助かるのですが😭

    • 5月19日
  • あんず

    あんず

    我が家は私立文系大学ですが、もし理系ならさらにかかるかもしれません💦
    我が家も歳の離れた下の子がいるのでまた1から学費貯める予定です😭
    その為に先日計算したのですが額の恐ろしさに驚きました💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立文系なのですね!
    本当恐ろしいです😣
    でも中学の治安が良くなさそうなのと、色々な選択肢を与えてあげたいので中受も出来るようにしてあげたいです🥺
    実際中受されて良かったですか?

    • 5月19日
  • あんず

    あんず

    私は私の母校(私も中学受験しました)に行かせたくて。地元が悪いのと、やっぱり私立の小学校や中学から通ってる同級生はその子どももほぼ私学行ってます。
    上の子も当時は塾や勉強で嫌な時期もありましたが、今はお母さんの言う通り中学受験して良かった(自分に合ってた)と言ってくれてます。
    私自身も行ってて良かったと思ってるので個人的にはおすすめですがそれは学校によるかも⁈しれません。

    • 5月19日