※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レイチェル
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘がブランケットを大切に持ち歩き、寝起きや夜中に泣くことがある。成長とともに気になるが、無くても大丈夫になるか心配です。

1歳5ヶ月の娘なんですが、生後10ヶ月くらいからブランケット症候群です😅

ブランケットというか私のヨレヨレのパジャマなんですが、それをなぜか大事に大事に持ち歩いています😅

常に無いとダメってわけでもなく、日中はその辺にほったらかして遊んでいます、ただ寝起きや夜中に起きちゃった時にそばにないと大泣きで💦💦
保育園のお昼寝の時も出してもらってます😓

最近では「あーちゃん」と名前?をつけて呼び始めました😱

このまま成長したらどうなるんだろうと心配なんですが、大きくなるにつれて無くても平気になっていくもんなんですかね…

コメント

ママリ👧👧👦

うちも3人ともそうです!
ただ同じ物ではなくても大丈夫で、ガーゼケットですが。
大きくなったら徐々に外れましたよ!
小学1年と年中の娘は今はあれば使う程度です。

  • レイチェル

    レイチェル

    大きくなったら外れていったんですね☺️
    うちは決まったパジャマしかダメなので、これを無くしたらやばいです💦💦

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちはブランケットじゃないですが、娘はタグ付きのタオル、息子は犬のぬいぐるみがお気に入りでどこにでも持ち歩いてました。

それがないと落ちつかず大泣きしてましたね💦

娘は幼稚園入園のタイミングで
息子は2歳半くらいで突然執着しなくなりそのまま卒業しました!

なので、いつかきっと卒業する時がきますよ😊

  • レイチェル

    レイチェル

    子供って不思議とタグ好きですよね〜🥺成長と共に執着しなくなったんですね!!うちもいつか卒業すると思って気にしないようにします☺️

    • 5月20日
y'h mom ♡

うちも2人共そうです😂
上の子の時はブランケット症候群ってものを知らなくて
ずーっとブランケット使ってたら
真夏でも大汗かきながら大事に持ってます😂💧
下の子はその経験があったので
薄手のタオル生地を使ってます😂

上の子は来年4月に幼稚園入学なんですが
どうなる事やら...😅

  • レイチェル

    レイチェル

    真夏で暑くてもやっぱりブランケットが好きなんですね😍
    うちも完全に精神安定剤になってるので、しばらく園に持って行く予定です😅

    • 5月20日
みどりーず🥝

うちも3人ともそうです!

大泣きではないですが、落ち着くアイテムがあります😊
なんだったらパパもそうです😂笑

  • レイチェル

    レイチェル

    まさかのパパも!!😂
    大人だって安心する物ありますもんね✨
    いまは好きなだけ持たせてあげようと思います☺️

    • 5月20日