※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐶
雑談・つぶやき

産休育休がない職場で1年後に復帰予定。他社の産休取得に羨望と感謝。現職場は理解とサポートがあり、良い職場だと感じている。今後も頑張る。

うちの職場は産休育休がない。
だから今回1回辞めて、1年後くらいに戻る予定。

他の人の投稿見てたら5月いっぱいで
産休入ります!って人が割と多くて
今までの会社で正社員で働いてたら
産休育休取れたんかな、お休みの間も
多少の給料貰えるんだよなって考えたら
自分本当ダメな人生だなって思うし
正直産休育休羨ましい!と思うけど
今までの職場は本当にストレス多い所ばっかだった。

けど今の職場はまだ入って半年ぐらいで2人目妊娠した
うちにおめでたい事と言って祝ってくれて
全然半年だからできる仕事も少なく役立ってるのかも
よく分からんうちに、戻ってきてねと言ってくれる。
この前もXの産休クッキーの話になった時に
なんで自分の事情だけ押し付けて
こんなクッキーくれるな!みたいな事言うんだろ?
妊娠なんておめでたい事なのに!って言ってたし、
上の子が体調崩しても、連絡したらすぐ休みにしてくれて
雪とか降ったら、上の子保育園大変だと思うから
今日患者さんも少ないしお休みでいいよ!
(有給も使わず給料も引かれずでした)と言ってくれて
本当にいい職場だと思う。

どうでもいいつぶやきでごめんなさい!
でもふと思ったことでした!

さぁーーー6月末まで仕事頑張るぞ!!!!!


コメント

カレーライス

産休育休って義務じゃないんですかね…😭💦
いい職場だと辞めたくないですね😭😭
あと少し、頑張ってください!

  • はじめてのママリ🐶

    はじめてのママリ🐶

    昔からあるところだったりすると
    まだそーゆーのがちゃんとしてない
    所も結構ありますよね😭
    本当に初めてストレスなく
    働かせてもらえてます✨️
    あと少し頑張ります💪
    ありがとうございます😊

    • 5月19日