※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのままり
子育て・グッズ

生後57日の赤ちゃんが夜中に起きてミルクを飲まずにまた寝た場合、ミルクは捨てるべきか迷っています。起こして飲ませるべきでしょうか?

生後57日になります
19時半に母乳+ミルク100を飲んだのが最後です
0時前にモゾモゾ動いてたのでミルクを作ったところ
また寝ちゃいました。起こして飲ませるか、寝かせとくか迷います。ミルクは捨てるべきですか?とっときますか?

コメント

はじめてのママリ

脱水が怖いので起こして飲ませます

  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    先ほどおきました☺️

    • 5月19日
れとろぷりん🍮

生後2ヶ月近くであれば
泣いたらでいいと思います!
よく寝る子もいますが
お腹が空いたら泣いてくれるので
眠っているのであれば
無理に起こさなくても良いと聞きました✨

ミルクは口をつけていなければ
2時間まで取っておけるので
取っておいても大丈夫だと思います!

  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    脱水、低血糖のリスクとか見てしまうとどのくらい寝かせていいか迷います😢
    先ほど起きたのでミルクそのまま飲ませちゃいました!

    • 5月19日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    起きて飲めたようで良かったですね☺️

    日中にミルクの量が
    しっかり飲めていて
    体重も増えが順調であれば
    6時間くらいであれば
    大丈夫かと思います✨

    最後に飲んだ量が少ないとかであれば
    飲んでもらった方が安心ですが、
    最後にしっかり飲めていれば
    起きたタイミングでいいと思います✨

    低血糖も新生児はなりやすいですが
    乳児になると徐々になりにくくはなるので
    そこまで心配しなくても大丈夫です☺️

    脱水もどちらかというと
    着せすぎや室温が暑いなどで
    汗をかいた時が心配なので
    SIDSの対策にもなるので
    夜寝る時も着せすぎずに
    室温を調整するのが
    1番の脱水予防ですね😌
    もちろん1日に飲んだミルクの
    量があまりにも少なければ
    上記の事を徹底しても
    脱水になりますので
    しっかり飲めていれば
    生後2ヶ月程であれば
    6時間くらいは大丈夫だと思います😊

    • 5月19日
  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    日中は4時間おきです⏰
    寝る前はしっかり飲ませていますが室温24°設定でドライつけてコンビ肌着+スワドルです
    半袖でいると私自身少し肌寒いんですが赤ちゃんはこのくらいで大丈夫なんでしょうか?
    頭のところに置いてある温度計は24.5になってます

    • 5月19日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    脱水は1日のトータル量で
    考えると良いので、
    完母や混合だと把握するのが
    難しいですが、
    お話を聞く限りは足りてそうな
    気はするので大丈夫だと思います☺️

    参考までに、我が家も
    室温24〜25℃以下になるように
    設定していまして、
    エアコンは冷房24.5℃〜25℃です。
    (大人は確かに肌寒いと思います)

    着るものも今の時期は
    コンビ肌着とスワドルで
    丁度いいと思います✨

    朝汗でびっしょりとかだと
    着せすぎなのですが、
    コンビ肌着とスワドルであれば
    着せ過ぎでは無いですし
    冷えすぎ防止にもなるので
    とてもいいと思います😊✨

    • 5月19日
  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    混合だとよく分からないんですよねー
    とりあえず泣かないから足りているのかなって🥺最近5〜7回の混合に減って不安でしたがれとろぷりんさんのお話を聞いて安心しました

    • 5月19日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    分からないですよね🥲
    私も1ヶ月くらいまでは
    混合だったのですが、
    1日の母乳がいつもより長い
    時間だった時はミルクも
    少なかったので
    何となく1日足りていそうだな
    という感じでした💦

    体重の増えが良ければ
    とにかく大丈夫です!😊
    低血糖や脱水など
    具合が悪くなった時は
    明らかにぐったりしていたり
    するのですぐに分かると思います!

    授乳も徐々に回数が減って
    1回量が増えるので
    心配ないと思います😊✨

    2ヶ月前とかであれば
    夜も授乳があって大変な時期ですよね🥲

    寝てくれる子は珍しいので
    休める時に休んでくださいね🥺

    たくさん飲んでも大丈夫です!
    うちの子もたくさん飲んで
    たくさん吐いてました😂
    でも体重はちゃんと増えていて
    3〜4ヶ月くらいには満腹中枢が
    出来てきて飲めない時は
    飲めないってされるので
    たくさん飲む分には大丈夫です😂

    • 5月19日
  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    体重は多い時1日68g増えてた時ありました🥺1か月スパンでみると40gほど増えてたんでそこは大丈夫そうです!

    snsとか見てるとよく寝る子しかいなくて不安になりますが寝る子の方が珍しいんですね!なんかホッとしました笑

    遅い時間お話聞いていただきありがとうございました😊

    • 5月19日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    体重の増えも良くて
    良く成長されていると思います🥹✨

    よく寝る子しか見ないのはきっと
    よく寝る子のママさんだからです😂
    たまひよの同じ月齢のルームでは
    全然夜寝ない〜
    いつになったら夜通し寝るの
    ってママさんが多いので
    珍しいと思います✨
    うちも割とよく寝てくれるので
    体が休まって本当にいい子です🥹

    ご丁寧にありがとうございます🥺🙏
    こちらこそ久しぶりに1ヶ月の子の
    話を聞けて良かったです😊

    • 5月19日