※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MA⟡.·
子育て・グッズ

完母で育児中ですが、仕事の都合で復帰が必要かもしれません。授乳が心配で、完ミに移行するタイミングや育休の可能性も考えています。混合から完全母乳に移行しました。


完母で育てています☺️

まだ確定ではないのですが、仕事の都合で
8~10ヶ月で復帰しないといけなくなるかもしれません💦

もし仮に復帰しないといけなくなったら
月齢的にもまだ授乳が必要ですよね😭😭

完母から完ミにするしかないと思うんですが
1か月前くらいから移行すれば慣れますか?(;;)

最初は混合でしたが哺乳瓶拒否が始まり
今は完全母乳です。もしかしたら、育休1年取れる可能性もあり、今の所は未確定です🥲

コメント

はじめてのママリ

もうすでに哺乳瓶拒否があるなら後から慣れることも難しい可能性があります💦
うちがそうでした😭
なにやってもダメで…結局卒乳まで完母でした😅
ただ母乳も執着がない子であまり飲まなくなってしまい、8ヶ月から3回食にして9ヶ月半には母乳も卒業してしまいました💦
もし拒否がひどかったら離乳を早める方向で考えてもいいかもしれません😓

  • MA⟡.·

    MA⟡.·

    やっぱり難しいですかね💦
    種類を変えたりしてみるんですが効果無くて🥲🥲
    ありがとうございます❣️確かに離乳食を早めに進めていく方向で考えてみます🤔💭

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

上の子が9ヶ月になる手前ぐらいである日突然卒乳しました😵
助産師さんに相談したら、
自分で離乳食を選んだんだね!
でもまだ母乳やミルクからの栄養も必要な時期だから、
マグが使えるならマグでミルク飲ませてもいいねと言われました。
マグでミルク飲ませてましたが、全然飲まなかったので、すぐやめちゃいました笑

  • MA⟡.·

    MA⟡.·

    離乳食を気持ち早めに進めて
    マグの練習もしてみます☝️❣️
    アドバイスありがとうございます‪‪❤︎‬

    • 5月19日
m🩵

8ヶ月で娘を保育園に入れました!
完母でしたがミルクに慣れさせようと5ヶ月くらいからミルクへ変えましたがとても苦戦しました。。。
哺乳瓶を4個試して飲みが良いのに落ち着いたけどミルクは私でしか飲まず保育園でミルクが飲めなくて午前中しか預かってもらえませんでした。。。
保育園は3回食が始まっていないと離乳食が出せない決まりだったので早めに3回食にしてやっと夕方まで預かってもらえるようになりました😂

  • MA⟡.·

    MA⟡.·

    そうですよね(>_<)ミルクが飲めなければ長時間の保育は難しいですよね🥲ちょっと早いペースで離乳食進めていこうと思います❣️お話聞けてよかったですありがとうございます😊

    • 5月19日