※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももたろー
お出かけ

ディズニーで子ども連れの夜のパレードを楽しみたい場合、一日目はパレードメインでランドがおすすめ。シーのビリーヴも見たい場合はエリア探しは大変かも。パレード鑑賞が初めてなので、場所や見方がわからず不安。

ディズニーについてです。
子ども連れで夜のパレード鑑賞する場合、ランドとシーどちらがおすすめですか?
到着が夕方になるので、一日目は夕方から入ってパレード鑑賞をメインに、二日目はアトラクションで遊べたらなと考えています。
せっかく二日あるので、ランドとシーそれぞれ行きたいのと、まだ子どもが小さいのでアトラクションで遊ぶならランドかなと思い…シーのビリーヴが見れたら良いかなと思いますが、無料鑑賞エリア探すの大変でしょうか😅?
なんとなくですが、エレクトリカルパレードの方が鑑賞はしやすそうなイメージでして💦
子どもが生まれるまではパレードには興味がなく、その時間はアトラクションが空くからとアトラクションに走っていた人間なので、パレードの見方?場所の選び方?がいまいちわからないので、わかる方教えていただけたら嬉しいです😭

コメント

ママリ

お子さんが小さいのであれば、シーはアトラクション乗れるものが限られる&坂が多くて移動が大変なので、1日目シー二日目ランドがいいかなと思いました!

ビリーヴは朝から地蔵して待っている人もいますが、2時間前くらいから皆さん場所取りされるイメージです!1時間前には結構皆さん座られています!

  • ももたろー

    ももたろー

    やはりそのくらい前から皆さんスタンバイされてるんですね😅

    到着が何時になるかわからないですが、ウィークナイトパスではいりたいと思っていました。
    パレードだけになっちゃうのもさみしいので、出来たらシーの中を散策して一つくらい何か乗れたらいいなと思っていますが、欲張りですかね😅

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    ビリーヴはDPAで席とって、アトラクション乗ったり散策したりするのもありです☺️✨

    • 5月19日
はじめてのママリ

お子さんが小さかったらエレクトリカルパレードの方が絶対に見やすいです。
エレクトリカルパレードなら早めに席取れば基本的に座れます!しかもキャラクターも近いので小さいお子さんも見やすいと思います。
ビリーヴは海でやってるので前に並んでも距離感が遠いです💦
しかも基本的に立ってみる感じなのでお子さんはなかなか見づらいと思います。
私は息子を30分間肩車してみましたが辛すぎました🥲
あとビリーヴは話が大人向けな気がします。

  • ももたろー

    ももたろー

    エレクトリカルパレードの方が子どもは喜びそうかなとは思ってましたが、せっかくならシーの雰囲気も味あわせてあげたい気もして💦
    迷います😅
    ストーリーとかはわかる年齢では全然ないので、知ってるキャラクターが出てくるとかキラキラして綺麗‼︎とかそんな楽しみ方になるかなと思います。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

夕方からシー→ランドがいいと思います😌
場所取りは数時間前からしてますね
お金で買うことも出来ますし!
後ろから立ってでも充分観れます😌
私はショー見た後、バスやモノレールが
混むのが嫌なので入り口付近で立って観て
終わる前に出ちゃってます!!

  • ももたろー

    ももたろー

    たしかに終わった後の退園混みそうですね😅
    そこまで考えていませんでした💦

    • 5月19日
ほのゆりか

シー1日→ランド半日→ランド1日で行きました
子供は6歳と8歳です
ビリーブよりエレパレの方が子供は喜んでました
ビリーブはDPA席、エレパレは普通の席にしました

前のファンタズミックならもう少し子供向けだったかなと思いますがビリーブは大人向きかなと

なので子供中心ならランド→ランド
ビリーブ見たいならシー→ランドかなと思います

  • ももたろー

    ももたろー

    エレクトリカルパレードはキャラクターがしっかり見えそうなので魅力的なんですが、せっかくならシーの雰囲気も楽しみたいなと思ったりで悩みます😅
    2歳と4歳なので、キャラクターに会えるとかキラキラして綺麗‼︎くらいの楽しみ方になると思うので…

    • 5月19日