※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
ココロ・悩み

小学1年生の娘が習い事をしていないことに悩んでいます。友達から「痩せないよ」と言われ、悲しくなりました。習い事を始めるべきか迷っています。

もやもやするので吐き出させてください。

小学生1年生のぽっちゃりめの娘がいるのですが、いままでに習い事をさせたことがありません。
本人もやりたいとは言わず、私自身習い事とは無縁の人生だったため特に探すこともありませんでした。

本日、お友達親子と遊んでいたところ、
習い事なにかやってる?といった話になり
うちの子が なにもやってないよ〜 というと、
お友達が なにかやらないと痩せないよ?
と言ってきました。

…わかる。わかるけど、それは間接的に太ってると言ってるようなもんだよ。違うかもしれないけど。
だけど本人も最近ちょっとぽっちゃりな事を気にしてるし、私も気になってたし、あと習い事もさせた方がいいのかなぁ
と悩んでいたところにその言葉だったので、悲しくなってしまいました。
ちなみにお友達のママは聞いていたはずだけど、何も言わず。
身体の特徴の事は言わないで〜と言いたかった。
なんか悔しい。でもその場で注意してたらうちの子が太ってる事を肯定してしまう感じになりますよね。はい。それもわかります。

内容めちゃくちゃですが、本日のもやもやでした。
ごめんなさい、ただ聞いて欲しくて。
はぁ、習い事どうしましょう。

コメント

はじめてのママリ

他所のお子さんの体型を指摘するとは、、、ちょっとびっくり😇モヤモヤすると思いますー!!

  • nico

    nico

    やっぱりモヤモヤしますよね?!
    悪気はないだろうけど普通に嫌ですよね😱
    お友達のママは帰宅後注意してくれたのか気になります😅

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

こちらが太ってる事を相談していたならまだしも、何も言ってないのに自らそんな発言してるなら驚きですね😨
余計なお世話って言葉知ってる?って聴きたい😊

  • nico

    nico

    まさにそれです!!
    余計なお世話!
    確かにそのお友達細いから、余計に娘のぽっちゃりが気になったのかもかしれないけど!
    余計なお世話だほんとに!

    • 5月18日
Y♡Hママ

うちの息子もぽっちゃり寄りです、同級生に口悪い子がいるのですが、その子に「デブだなぁ」と言われたことあって、「こう言われたけど、まぁそうだしなぁ」って、複雑な顔で言ってました。
私自身も太ってるのでそれ聞いた時は、悲しくなりました🥲何も言えなかったです💦

  • nico

    nico

    デブって簡単に言うけど、言われた方は一生残るんですよね😢
    娘はどう思ってるのか。ただただ悲しいです😭何も言えません😭

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

小1で性格悪って思っちゃいました。。
付き合いを考えたくなりますね。

  • nico

    nico

    性格悪〜ですよね😕
    でもそれ、悪意なくさらっと言っちゃうんです😕
    普段から両親がそんな話をしてるのかな〜

    そのお友達と遊んで欲しくないですよね😭

    • 5月19日