※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月のお子さんがまだズリバイしていて、自分から座ることが難しい場合、運動発達に遅れがある可能性がありますか?

運動発達遅めだったけど発達問題なかったお子さん
いらっしゃいますか?

もうすぐ1歳1ヶ月ですがまだズリバイしてます。(伝い歩きはできます)
お座りもしっかり座れますが自分から座るのはなかなかしません。(クッションや誰かの太ももを使って座ります)

コメント

Ami

うちの子は歩けるようになったのは1歳8ヶ月頃です💦
それまではハイハイばっかしてましたよ😑

今ではお猿さんみたいに鉄棒とかにぶら下がって遊んでます‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失礼な質問して申し訳ないですが、発達のところは問題ないですか?🥲

    • 5月19日
  • Ami

    Ami

    確かに言葉の発達はほかのお子様より遅かったかもしれないですが今は伝わるように喋ってますよ!

    なのでそこまで気にするようなこともなかったですね‼️

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望のもてる回答ありがとうございます🥹
    気長に待ってみます🥲

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子も一歳1カ月はズリバイでした😅
伝い歩きもしていて、支え無しで立つ事も出来てましたが、一歳2カ月で一歩二歩歩き始めたと同時くらいにハイハイしてました!
10歩以上歩けるようになったのは一歳3カ月でしたよー
今では小走りしてます☺️
今後はわかりませんが今のところ発達で心配な事はないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝い歩きも下手くそなんですけどね😅
    うちもハイハイもしないので同時にしてくれるようになるといいな🥹
    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月19日