※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在の家族構成や洗濯頻度を考慮し、大容量の洗濯機を検討中です。ドラム式と縦型で迷っています。どちらがおすすめでしょうか?メリットやデメリットを教えてください。

洗濯機について質問です

現在5人家族で、6キロの縦型洗濯機を使っています。
子供3人保育園に行っているのもあり、1日2から3回洗濯機を回しているため、大きいものを買いたいと考えています。

そこで、ドラム式と縦型どちらを買うか、すこーく迷っています…
皆さんはどちらですが?
また、メリットやデメリットなど、決めた決め手など色々お聞きできたら嬉しいです!

コメント

イリス

保育園入園と同時(引っ越しに合わせて)Panasonicのドラム式買いましたが、今では手放せません‼️

保育園でどれだけ着替えても、布団漏らしてシーツ持って帰ってきても、夏に何回シャワーしても、気にならないです‼️電気代はかかるだろうけど、もう必要経費です。

ドラム式は洗浄力が弱いと言いますが、今の技術なら縦型に比べると弱いってくらいで、気になるような弱さレベルではないです。汚れが酷いと予洗いしますし…。
乾燥機も一体型ならドラム式、乾太くんとか使うなら縦型でもいいのかなぁ(うちはマンションなので置けないけど)って感じですね。

めろんぱん

縦型からドラム式に憧れてドラム式使ってます☺️
主な理由は乾燥機能を使いたかったからです💡

正直乾燥機能を求めないなら縦型がいいと思ってます🤔
使ってみて思うドラムのデメリットは
掃除が大変だと感じるところですね。縦型でも掃除するところに加えて埃がパッキンに溜まったりするので都度都度取るか定期的にやらないとすごい埃になりますし故障の原因になるみたいです🤔
あと子供が小さいのでドアは常に閉めておかないと閉じ込めが怖くて閉めてます。なのでかびやすさはあると思ってます。
縦型より節水になるのでそこもいいかもしれないです☺️
乾燥機能はとても重宝してます。2時間はかかりますが☺️私はいい時短家電だなと思って使ってます☺️ただ乾燥機を別で買えるなら縦型プラス乾燥機が最強かもなと感じてます笑

しょりー

わたしは洗濯を干すのが好きなので、縦型が好きです。
乾燥までしてくれるのはとても便利だし、何度も回さないといけない。っていう時は干すスペースなども考えるとドラム式のが楽だろうなーと思う時もあります。

ただズボラなので毎回フィルター掃除しないといけないのも忘れそうだし、洗浄力が高いのも魅力なので次回買うのも縦型かなーと思います🤔

とまと

私は縦型派です!

過去に小学生がドラム式洗濯機内に閉じ込められて亡くなった事故とかあったので子供が小さいうちは絶対縦型と決めてます😖
あと自分の性格やライフスタイル(フルタイム共働き)的にこまめな掃除やメンテナンスが難しいのでドラム式は合わないかなぁとも思ってます😅

上の方も仰ってますが、一番良いのは縦型+乾燥機の組み合わせだと思います😌

Y♡Hママ

私も縦型一択です!と言いたいところですが…
ドラム式に憧れます😓
うちも近々、買い替えしますが同じく悩んでます💦
ただ、ライフスタイル的にうちは完全に縦型ですかね🤔
干す場所と時間はある、ズボラなので手入れが心配とかですね☝️