※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

太りやすい人と太りにくい人の違いは、遺伝や体質による可能性があります。質問者は食事量が多いが顔だけ太らず、健康的な体型を好むため悩んでいます。親や友人からも心配されています。

太りやすい人、太りにくい人の違いって何ですかね?
親の遺伝だったり、体質ですか?💦

私は顔にしか肉が付かず、、
友達には定期的に会ってるのですが、会う度にご飯食べてる?細すぎて心配 と言われます。
1日4食+おやつ は食べてますし
夜中にラーメン、ご飯 とか週2.3はあります。

1回の量も多いのですが、太っても顔のみで💦
親にもあんた痩せすぎやで、もっと食べなあかんわ!とか心配されてるのですが、普通に食べてるんですよね。

私は細いより、健康的な体の女性が好きなので
一時期、常に何かを食べてましたがやはり顔大きなったな。という感じでした。。

コメント

まー

体質だと思います‼️
私は夫と同じもの食べてますが、私は太るし旦那は何故か痩せます😂
なので旦那には追加でおやつを食べさせております(子供か)
本人も太れないことが悩みで
痩せれない事が悩みの私に毎回相談してきます(失礼)
最近はご飯を多めに食べるように心がけて
おやつもこまめに食べて
筋トレするようにしているらしいです。
そしたら2か月で6キロ体重が増えた❕こんなこと人生で初めて❕と見たこともないような満面の笑みで喜んでました。
痩せれない人が多いなか、なかなか太れない人は声をあげずらくてなかなか辛いですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    旦那さんが太りにくい、痩せやすいんですね!!
    筋トレしてるんですね!凄い✨️
    そうなんですよね、あまり人には言えず💦
    炭水化物増やしてみるとか、筋トレも自分に出来そうなの探してみます✨️

    • 5月18日
  • まー

    まー

    肩身狭いから大変なんだよー嫁以外にどうしたら太れるのーなんて聞いたら嫌味みたくなるしさーーーと嘆いておりました😂
    無理せずに理想に近づけること陰ながら願ってます😊

    • 5月18日
はじめのママリ🔰

どちらもあると思います!
私も姉もかなり痩せていて祖母が同じような体型でした。
学生の頃に健康診断で基礎代謝量を計ったのですが、バロメーターがMAXの数値でした😂
周りの友達は半分ぐらいの数値だったので、同じ量食べてても勝手に消費されるカロリーが多い体質なんだと思ってます。
全然体重は増えませんがプロテイン飲んだりしてなんとか減らないように気を付けています😅

はじめてのママリ🔰

体質だと思います!
私も食べても太らないです。
10代の頃からBMI17を超えたことないです(妊娠中以外)
顔だけにお肉がつくなら食べ物で考えるよりも運動とか筋トレのほうが良いかと思いますよ!
私は全体的に増えるので増やしたい時は間食を炭水化物にします。

めろんぱん

遺伝、体質あると思います。
親もガリガリですが、私もいくら食べても増えません…
でも顔だけふっくらします!

子供産んでから毎日夜食食べないと朝1キロ2キロ減っていて朝ふらふらするので夜中に色々食べてます笑
(完ミなので母乳出してません)
今もおにぎり食べて、この後ラーメンとアイス食べようかなと🥺

友達に痩せた?食べてる?って言われますよね😅
旦那にはなんか俺、嫁にちゃんとした食事食わせてあげられてないみたいじゃん笑 って言われます💦
妊娠しても赤ちゃん胎盤羊水分の5キロくらいしか増えませんでした😭