※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰トップパイン
家族・旦那

旦那がギャンブルで借金を作り、毎月カツカツの生活。お小遣いもギャンブルに使われ、借金が増える。話し合いが難しく、離婚も考えている。子どものためにも悩んでいる。

旦那とお金についての悩みです。少し長いです。


結婚7年目2歳と0歳の子がいる共働きの4人家族です。
現在、私は育休中です。
お恥ずかしい話ですが、わが家には借金があります。

借金は、旦那が結婚する前に作ったものです。
借金の理由は、ほぼギャンブル(パチスロ、競艇等)です。
結婚する際に、一緒に頑張って返済しよう。
と涙ながらに話し合い必死に返済してきました。
そして、今年中に完済できそうな目処が立っていて
やっと借金が終わる…と期待していた矢先
また知らないうちに+50万の借金を作っていました。


基本的に、家庭のお金は私が管理していますが
私もルーズな部分があり、うまく管理できておらず
毎月カツカツの生活をしています。

旦那には毎月3万のお小遣いを渡し
嗜好品のタバコは、別で払っています。

それでもお小遣いを何に使うのかというと
結局、ギャンブルです。しかもほぼ負けます。
センスがないのに自覚してくれず
負けたらすぐに態度に出してイライラしたり
無言になったりして、「人生つまらない。」などとボヤきます。
そして、無くなればお願い。と催促してくるし
その催促を聞かなかった結果、借金を作ったのだと思います。
さらには、スマホゲームもやりだして課金も悪化
スマホ代だけで毎月5万以上…

返済や支払いだけで、
毎月給料の3分の2がもっていかれます。

もしかしたら私が知らない借金もまだあるかもしれません。

私も強く出ればいいとはわかっているのですが、お金の話を持ち出せば、不機嫌になるし、無視されたり、睨みつけられたり、舌打ちされたり…。その時は聞いてるとしても、時間が経てば忘れるのか、自分の欲に負けるのか、また同じ事の繰り返し…。最近は、自分の気分で会話されるし、機嫌が悪いと目も合わせてくれなかったり。私と向き合うよりスマホと向き合う時間のほうが長いし、そもそも私といて、家族といて幸せだと思えないのかな…と考えるようにとなり、こちらも産後でちょっとした態度に一喜一憂して、メンタルもどんどんやられて、もうしんどいと思うので、話し方もわからなくなってきました。


子どももまだ小さいし、これから子どもたちのためにもお金を貯めていかないといけないのに、もうどうやって一緒に生活していけばいいのかもわかりません。

両親、義両親に相談しようにも、お互い自営業で厳しい生活をしていて、心配性の過干渉なので、相談もできないし…言ったあとの旦那の態度も恐いし…という感じです。

離婚した方が、自分のため子どものためになるのか…でも、子どもの事は好きで面倒も見てくれるし、やっぱり父親はいた方がいいのか…そもそもシングルになって2人を抱えて生活できるのか…。できることなら再構築したいけどと、毎日考えてしまい、モヤモヤ不安でいっぱいです。

もうこんな生活疲れました。

世の中の家族がみんな幸せそうに見えてしまって、羨ましくて仕方ないです。

質問という形で書いてますが、何をどうしたいのかもイマイチ自分の中で定まってなく、とにかく愚痴りたくて書きました。

文章もまとまりなくてすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ギャンブル依存症なんですかね?
この先も旦那さんは変わらないと思います。
難しそうでも、両親と義両親に相談してみた方がいいと思います。
それでも解決しなそうなら、私だったら離婚を前向きに考えます。
私の父もパチンコ依存症で母は離婚しましたが、母を悲しませるような父親なら居なくてよかったと思ってます😅

  • 🔰トップパイン

    🔰トップパイン


    回答ありがとうございます。
    そうですよね。ギャンブル、スマホ依存症だろうなと思います。まずは、義両親に相談してみようと思います。その後、自分の親にも相談してみます。

    大人になって、そんな父なら必要なかったと思ってもらえたなら、お母様も判断が間違ってなかったと思え救われるでしょうね🙂‍↕️

    • 5月19日
ママリ

私がその立場なら、即離婚です。
ギャンブル依存は治りませんよ。
子供の将来のために離婚しましょう。そして、あなた自身が幸せになりましょう。

  • 🔰トップパイン

    🔰トップパイン


    回答ありがとうございます🙂‍↕️
    そうですよね。依存症って調べても、病気だから寄り添ってあげるしかない。本人が自覚しないと意味がない。家族も頑張って行くしかない。みたいなことしか書いてなくて、解決法はないのね…と落ち込むばかりなので、自分と子どもの幸せの為に決断したいと思います。あ

    • 5月19日
あやー

離婚しました。
私の元旦那、ギャンブルで合計1000万円借金しました。
金融だけでなく、友人から借りたり、親や親族からも。
元旦那は、とても優しく、人から好かれる性格です。でも嘘つきでした。離婚する直前まで気付きませんでしたが。離婚し、数年後に元旦那は自殺しました。

もう、離婚一択ですよ。
疲れますよね、ギャンブル依存をどうにかするのは、ムリだと思います。

  • 🔰トップパイン

    🔰トップパイン


    回答ありがとうございます🙂‍↕️
    あやーさんの場合、借金が理由で離婚されたのでしょうか?額がすごいですね…。

    その後、亡くなったと。実は私の身近でも最近同じようなことが起きた家庭があったので、いざ決断した後、そのような事になったら…と想像すると怖くて、一歩踏み出せないところもあります。。

    依存症って、本人も家族もボロボロになるから疲れますよね。

    • 5月19日