※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
子育て・グッズ

鼻水と咳が1カ月続き、熱が上がり下がり、ミルクを飲むと吐く症状。肺炎や痙攣の心配。医師の意見で母乳の与え方に違いあり。乳首に限界が来た時の対処法について相談。

一カ月前から鼻水と咳がとまりません。
rsウイルと診断されたが薬を出されてもなかなか治らず

そして、3.4日前から熱が上がったり下がったり
そして昨日の夜から37.0〜39.0をいきき、今日の午後からはほぼ39.0けどめっちゃ元気すぎて本当に具合悪いの?って思いますが
ミルクを飲ませると全部吐いちゃいます。
というか今日で5回は嘔吐しました。(ミルクじゃなくても麦茶飲ませても吐いちゃいました。)
今は少し落ち着いてますが
こうゆう症状の方いませんでしたか?

病院に行って
怖くて肺炎の恐れないですよね?や熱で痙攣もしあったらどうすればいいでしょうかと質問した際には

肺炎に関してはこの子元気だから大丈夫。
痙攣はそこまで悩みます?
って言われて
正直素人こっちからしたら分からないから悩むんだわ!って思いながら
あと、まだミルクをあげています。保育園でも
そしたら
ミルクまだあげさせてるの?もうやめた方がいい。
ミルク欲しがってるし
3食とはいえちょこちょこ食べる息子は麦茶よりもミルクor母乳です。


なんか全部ごちゃごちゃに言ってすみません。

症状が似てる人が居ないかと

ミルクはいつまで飲ませてましたか?

母乳欲しがってたらあげていますがそろそろ乳首に限界きていますが服をめくってくれってなっています。その時の対処法があれば教えて欲しいです。


男性の先生だと
母乳あげるのは半年までだよ?普通と言われました。

女性の先生だと
欲しがる分だけあげてください!それがコミュニーケーションです!それが落ち着くんです!
大変かもしれないけど今しかない時期なので!

って言われました。

医者でも男と女じゃ全然答えが違いますよね

コメント

ラティ

連続して 何かしら繰り返すのはよくあります😂
我が家もなかなか 薬が手放せません😖

ミルクは上2人は1歳3ヶ月になる頃には卒乳してましたが、欲しがるなら飲ませていいと思います🍼1番下はまだ飲んでます☺️