※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期が長く感じる理由と、前回との違いに戸惑いつつも、つわりがないことに感謝している。安定期を迎えてお腹が大きくなり、妊婦らしさを楽しみたいと思っています。

妊娠初期ってなんでこんなに長く感じるんだろう…
明日でやっと10週目です。
4週目で妊娠が発覚し、まだ1ヶ月ちょっとしか経ってないなんて…💦

上の子の時は妊娠発覚時からつわりで2ヶ月仕事を休んで、安定期と同時に復帰して2ヶ月ぐらい順調に仕事してたらもうお腹大きくなってきて…
あっという間に産休、のんびり過ごして出産…
という感じでした。

今回はつわりが全くないので妊娠前と同じように生活しています。
それはすごくありがたい事なんですが…

早く安定期に入ってみんなに言いたい。
早くお腹大きくなって妊婦感味わいたい。

コメント

re

めちゃくちゃ分かります!😭
2人目はあっという間なんて言われてますが、
全然アプリも毎日見てるし、
あと何日で何ヶ月でとか
ずーっと生まれるまで考えてました🤣

順調に妊娠期間過ごせますように🫶💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もアプリ毎日見てます😂
    明日で10週目だ!😆
    でも4ヶ月までまだ2週間もある…😢
    みたいな感じです(笑)

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

焦らず妊婦生活満喫してください♡
妊婦さんと言われる期間って短いですし、産まれたらまた生活がガラッと変わると思うと今をゆっくり楽しんでくださいって思います✨
私も妊娠期間早く報告したい、早く産みたい!
あと何日何日ってやってたので10ヶ月が人生で1番長く感じましたが今では妊婦の時を思い出して懐かしく思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、一人目の時も産んでから振り返るとあっという間だったんです😂
    子供は2人で終わりかなと思ってるので、後悔のないように妊婦生活楽しみます😊

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お身体にお気をつけて妊婦生活楽しんでください💓
    元気な赤ちゃんが生まれますように✨

    • 5月18日
はじめてのママリ

私も明日で10週です😳💕

ほんと毎日長いですよね、、、
初めての妊娠なので、2桁に行けることが嬉しいですが、毎日心配してヒヤヒヤ過ごしてるので残りの30週が長くて仕方ないです( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒で嬉しいです!!!😆
    私も一人目の時はヒヤヒヤしながら〇週の壁というのを毎回カウントしてました💦
    5月・6月を無事乗り越えて早く安定期に入りたいですね💕

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    明日になれば9週の壁超えたことになるんですかね✨

    検査薬が陽性になったときは10週なんてまだまだ先だと思ってたけど、どうにかここまで来れたのでこのまま早く安定期入りたいですね✨
    待ち遠しいです!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶんそういう事だと思います!!
    壁多すぎますよね😅(笑)
    心拍確認までがめちゃくちゃ長かったです…😢

    一緒に頑張りましょう!!!

    • 5月18日