※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の長男が感情を素直に表現できず、グズグズしたり泣いたりすることがあり、新しい環境へのストレスも考えられます。子供の成長過程での一過程かもしれません。

繊細なんでしょうか?
愛情不足なのかな?私の関わり方が悪いのかな?と不安になります😔

5歳の長男についてです。
突然グズグズ泣き出してみたり、「ママのせい!」と突然言いがかりをつけてきたり、構って欲しい甘えたい気持ちの裏返しみたいな行動や言動をしてきます。
天邪鬼だし素直じゃないし、自分の気持ちを素直に伝えたりすることも苦手です。
嬉しい事とか楽しいことは積極的に伝えてきますが、辛いこと嫌なこととかは自分の中に溜め込みがちです。
小さい頃は癇癪もしょっちゅうありました。甘えん坊で私からなかなか離れられず、年少の頃は幼稚園でもしょっちゅうグズグズして気持ちの切り替えが苦手でした。

叱られたり怒られて泣くことはないですが、「こういう気持ちなんだよね」「こういうところが息子くんの良いところだよね。」「家族みんな息子くんのこと大好きだよ」「たくさん頑張ってるよね」など、息子の気持ちを代弁したり、受け止めると、それまではグズグズしたり反抗したりしていたのに堰を切ったようにワーッと泣き出すこともあります。
ひとしきり泣いた後はスッキリするようで、素直になり落ち着きます。本人は「なぜかわからないけど、ママの顔を見ると泣きたくなる」と言います。

我が子ですが、なんだか難しい性格だなと思います。正直、理解できない部分も多いです。
こういう年頃なんでしょうか。
年長に上がるタイミングで引越しと転園をし環境がガラッと変わったので、ストレスもあるんでしょうか💦
弟もいるから赤ちゃん返りもあるのか。。

コメント

はじめてのママリ

うちの上の子と少し似てます🥲
私も愛情不足とか悩んでて、、、でもそういう相談板とかみても、「そうやって悩んでいる事自体子供の事を考えてあげられる素敵なお母さんです!愛情不足じゃないですよ!」とか書かれてますが、自分自身そうは思えなくてしっくりこず、、、

天邪鬼で素直じゃなくて、構って欲しいときに構ってもらえなかったり、他の人(弟や両親)が好きだよ〜とか言われていたら、「𓏸𓏸ちゃん(娘)の事は好きじゃないんだ、、、」と言って部屋の隅っこで体育座りしたり、、、(他の人が言われる前に自分も言われているのに)
なんだかこの先娘は人との関わりで苦労するかもと思ってしまって、今までの自分の関わりが悪かったのかと不安です🥲

回答にもなっておらず長文ですみません💦同じような事で悩んでいる方がいる!と思って、思わずコメントしちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    同じですね😭💦こちらもメンタルやられますよね…
    放っておくのがいいのか、本人の納得いくまでベッタリ付き合うのがいいのか(それも際限ないしこちらがもたないのですが)悩みますよね。

    とんでもないです!
    悩みを共有できて嬉しいです😭✨✨

    • 5月19日
まる子

元々不安がベースの繊細な子って感じじゃないですか?
その中にもその子のセンス、その子らしさ、いい意味での繊細さも隠れているので、分かった分かったて聞きながら、ママまでつられて不安にならない方が良いかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね😭不安感は強い方だなと思っていたのですが、新しい環境に飛び込んで行ったり、わからないことなども色々挑戦するようになってきたので、変わってきたのかなと思った矢先になんかまたこういう感じで…うまく言葉にできずすみません💦

    そうですね!あまり引き摺られないようにしたいと思います🥺
    ただ、気持ちに応えても応えてもどんどん不安な気持ちやグズグズを押し付けられるので、正直イライラしたり、やめてと拒否してしまう事もあります💧
    どうやって対応するのが正解なのか、わからなくなります😭

    • 5月19日
  • まる子

    まる子

    繊細な子は環境の変化にはとても敏感なので、環境にしっかり安心して過ごせるようになるまでは時間がかかります。
    それから、不安が出てくるのは、成長して、知能が上がって、今まで気がつかなかったことに気がついたり、今まで感じなかった感情が育ったりしているとう事でもあるので、しっかり成長してるからなんだと思っても良いと思います。
    行ったり戻ったりしながら、成長していきます。
    大人も新しい職場で、慣れないところから慣れたり、慣れたら気がつくことが増えて、仕事が増えたり、仕事が増えたらミスが出てきたり、ストレスが増えたり、でもそれを乗り越えたりと、そういう事もあります。子どもも一緒です。

    • 5月19日