※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが寝返り返りができず、夜中にうつ伏せ寝をするようになり、寝不足で困っています。寝返り返りができないため、窒息の心配があります。同じ経験をした方、うつ伏せ寝の対処法を教えてください。

寝返り返りができない子の夜中のうつ伏せ寝は直しますか?

もうすぐ6ヶ月の生後5ヶ月なのですが、最近寝相がとてつもなく悪くなりました。

私たちのローベットの横にベビー布団をくっつけて寝ているのですが、あっちこっちに行って布団から落ちて起きたり、寝返りしてしまって起きてしまったりと寝不足が続いてる中、ここ2.3日でうつ伏せ寝もするようになり、毎晩7.8回はひっくり返しています😭気になって眠りも浅くなり、本当に寝不足です😭😭
だけどまだ寝返り返りができないのもあり、窒息が怖くて戻しています。。。

皆さんはこの時期どうやって乗り越えましたか?😂
それと、うつ伏せ寝は戻していますか?

コメント

ままり🌻

ママ次第ですね…
私はうつ伏せ寝させてました。
そのかわり今まで1人で広々寝かせてたのを添い寝にしました!
普段からうつ伏せ大好きなので、寝返り返りをする理由がなかっただけでできるみたいです!夜中だけ寝ぼけてやったりしてました笑

はじめてのママリ🔰

もうすぐ6ヶ月です🥺

うつ伏せ寝怖いので
寝返り防止ベルト使ってます🥺

ままり

寝返り返りが確実にできるようにまだならないので夜だけは寝返り防止ベルト使ってます。
ベルトしてても多少横向きくらいまではできるのでうちの子は嫌がることなく朝までぐっすり寝てます。

はじめてのママリ🔰

うつ伏せ寝させてます。
自分で横向いたりできるので。

ママリ🌻

4ヶ月の頃に寝返りできるようになってから、ほぼうつ伏せでしか寝ていないです🥺仰向けに直したら起きてしまうし、顔を横に向けているので、多少心配ですが、見守ってます!

はじめてのママリ🔰

うちもうつ伏せでしか寝なくなりました😅
何回戻してもすぐうつ伏せになるので顔を横に向けたり自分で首をあげられるので心配もありますがそのまま寝かせてます。
長女も寝返り出来るようになってからはうつ伏せ寝してました。
私かパパが近くで寝るようにしてます。