※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
家族・旦那

19時半に寝かしつけるのは早いですか?夜泣きもなく、朝6時まで寝てくれるので私は早く寝てくれるのが良いと思いますが、どう思いますか?

19時半頃に寝さすのは早すぎですか??

旦那や子持ちの友達に早すぎと言われます。

旦那は仕事で帰りが23時半以降なのでお風呂や寝かしつけの時には私と娘の2人きりなので遅くまで起きる必要がないです。
19時半までにお風呂、ミルクが終わるのでそのあとすぐ寝室に行き放置してると寝ます☺️

今のところ夜泣きはなく、夜間ミルクもなくなったので6時頃まで寝てくれるので私的には早く寝てくれるに越したことはないのですが、、

どー思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います!

はじめてのママリ🔰

早くないと思います!

うちも19時就寝で朝まで寝てくれてます!
ねんねの本を何冊も読みましたが
大体19-20時の就寝で
1歳までの睡眠が長いといいことづくしですよ😍

就寝遅くしてメリットないし
自信持っていいと思います☺️
自分の時間も取れるしいいですよね💖

ままな

自分の時間もゆっくり取れるし良いと思いますよ😊

年齢が上がってくると段々寝る時間も遅くなってくるので早いうちに寝てくれる時期は良いと私は思います😍

ぱぱるる

よく寝てくれる!すごいです!
昼間ご機嫌でいられているならいいと思いますよ🍀
沢山寝ることは良い事って聞くので羨ましいです👏🥺

はじめてのママリ🔰

うちはいつも19時半から20時の間に寝ています☺️

はじめてのママリ🔰

早すぎじゃないと思います👌🏻✨
うちは20時就寝なのでそんなに変わらないです!
18時台だと早いな〜と感じます😌

はじめてのママリ🔰

下の子今は1歳半ですが…
ルーティンついた頃から7時半には寝てました。
早いと7時半前に寝てましたよ!

問題ないと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰

10ヶ月まで19時半寝でしたよ!
特に問題なく成長しています🙆‍♀️

ママリ

全然良いと重いますよー!
うちもずっと19時就寝で、下の子は今でも19時半には寝ちゃってます💡
沢山寝るの良い事だと思います✨

はつよ(またの名をまみむめも)

うちは年長まで19時半就寝でした。
小児科の先生に褒められましたよ😂

jelly

逆に羨ましすぎる🥺
22時とかにしか寝てくれない笑

HSママ

全然いいと思います!!1人時間大事です🥹

はじめてのママリ

同じく19時から19時半に寝かしつけてます!🥹

はじめてのママリ🔰

うちもそのくらいですよ^ ^
早いと18時就寝です笑

年中の上の子もずーっと19時就寝ですし笑

ママリ

早すぎじゃないです😊
上の子小さい頃から19時半前後に寝ていて、現在5歳ですが20時に寝てます!
たくさん寝るのは悪いことじゃなくていいことです!
寝る子はよく育つ👍✨

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

旦那さんとお友達さんは、当事者ではないので気になさらず٩( 'ω' )و✨✨

我が家の子達早寝ですよ╰(*´︶`*)╯普通に7時または6時半とかに寝て、朝までコースです☀️

ママりさんのペースで良いに決まってます(*´∇`*)👌

はじめてのママり🔰

みなさん沢山のコメントありがとうございます☺️
肯定的なコメントが多くて嬉しく安心しました!!
睡眠は多いに超したことないですよね!このまま19時半睡眠を継続させます!!
ありがとうございました!