※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

29歳、子供3人、週5日短時間パートで体調不良。頭痛や肩こりが続き、薬を服用。将来が不安。

29歳、子供3人、週5日短時間(5時間)パートで体がしんどいです。

世間的にはまだ若い方かもしれないですがこの先どうなってしまうのだろうと怖いです‥
毎日頭痛、首、肩こりがあり、ひどい時は首と肩にバンテリン塗ってます‥
頭痛も週の半分以上は薬飲んでます‥

コメント

3兄弟のママ

同じくです💦💦
日々湿布が手放せないです😭肩こりからの頭痛の時は、旦那に肩揉んでもらってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方いて励みになります😭
    土日しか休みないのに土日もどこか連れてったりで休みじゃないですよね?😭

    • 5月18日
  • 3兄弟のママ

    3兄弟のママ

    土日もどちらかは仕事で、仕事じゃない日は、子供の部活、平日水曜休みですが、午前中は食材の買い出し等、午後は子供の習い事も休む暇ないですよね💦💦

    日々てんてこ舞いです😂

    • 5月18日
ままり

子ども産むと体がやられますよね。
3人産んだ29歳と、1人も産んでない29歳とでは絶対違いますよ。
私はママさんよりちょっとだけ上ですが、それでも子供を産んでない人と2人産んだ私ではフットワークの軽さとかも含めて全然違います。
3時間おきや長期寝不足などが蓄積された体は想像を超えた疲労感です。笑
短期限定で3ヶ月ほどパート復帰したらその間に足底筋膜炎になって、やめてもう1年半くらい経ちますがまだ治りません。最悪です😂
私は2人でこんな感じなので、ママさんは若くても3人分の疲労蓄積を考えると相当しんどいだろうなと思います😭
休める時に休んでくださいね😭
私はもう週末はほぼ出かけないスタイルになりました、、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよねぇ‥
    子供産むたびガタがきます‥その分歳の重ねもあるんですが‥

    私も本当は土日は家でダラダラしてたいですがどこか連れてったりで休みじゃなくなります‥😭

    • 5月18日
ママリ

私も3月までは短時間パート週5でしたが、働き損になってしまっていることに気付き😵

4月から転職し、週3に変更しました。
子どもの行事や自分の歯医者などでのんびりできる日は少ないですが、週5よりはゆとりがあります…‼️

体調面で不安なら日数を減らすか転職をオススメします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    働き損というのは引かれるものが多いからということですか?😣

    今月から週4日→週5日に働き方を変えたので慣れるのかなぁと思いつつ、しんど‥って思っていて😭
    でも世の中には自分より大変な条件でこなしている人がいると思うと甘えもあるのかなぁなんて😭

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ


    103万以内じゃないと、旦那側の扶養手当が入らないことがわかり、、

    去年1年間で返還しました💦

    なので、今年からは転職して103万に抑えています。。

    扶養と言ったら130万なのかと勝手に思い込んでいたので思わぬ落とし穴でした😭

    頭痛は週3の今も時々ありますが、ホルモンバランス、自律神経の乱れも影響するみたいです💦
    お大事にしてください😰

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私もそのような症状があり色々な科を受診したら最終的にうつ病と言われました😂
うつの治療を始めたら若干良いかな?って思えるようにはなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うつ病ですか‥
    確かに当てはまる項目はあります‥

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

わかりますー
28歳、3人
週5で3-5時間で
しんどいです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今月から週4日を5日に働き方を変えてみたんですが、夫の扶養内の条件もあり週5日と言っても4日間は5時間、残り1日は3時間みたいな感じです😭
    体が慣れていくのかなぁなんて思いつつ、しんど‥って思ってます😭

    • 5月18日