※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が野菜を食べないことで悩んでいます。食事の偏りが免疫に影響しているか心配です。どうしたらいいでしょうか?

4歳と2歳の男の子を育ててます👦
全くと言っていいほど野菜を食べず、このままで
いいのか不安になってきました💦笑
とにかく偏食で、ご飯も食べない時もあるし、
魚も食べないお肉も食べない、お米と黒豆くらいしか
食べません😭めちゃくちゃ調子いいとカレーとか
野菜なしのお肉炒めを食べる時はありますが、
2週間に一度食べてくれるかどうかです。。
うどんもようやく卵を入れても食べてくれるように
なりました。からあげもたまーに食べます。。

このままでいいのでしょうか、、😭
でももう手は尽くしました。野菜ジュースでもいいからと
栄養士さんに言われたので試すもダメ。
免疫も弱くすぐ風邪もらってきます。。
これも食事に関係するのでしょうか😢

コメント

はじめてママリ

全く同じ状況で共感します😥
なんのアドバイスにもなりませんが、私も娘がかなりの偏食でなーんにも食べません🤦
試行錯誤しますが、だめです。。
疲れますよね。。

はじめてのママリ

うちは2人とも偏食です!
下の子は特に💦
でも、上の子や家族がコロナ、インフル、溶連菌にかかっても下の子は元気です😅😅元々の免疫もあるかもしれません。

はじめてのママリ🔰

食べる時に食べるものをでいいと思います😅うちも偏食が激しく、たとえ一口でも口に入れてあげるようにしてました。あと、お腹すいたってきた時にこれしかまだできてないと野菜出しますwお腹すいてるのでしぶしぶ食べたりすることもあります。もちろん食べないことのが多いです。

毎日卵って日もありました。