※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる🔰
家族・旦那

旦那の食生活が気になる。親戚からの話に疑問。要注意。

親戚から「旦那の中性脂肪が高いなら奥さんと子どもも高い可能性がある」と言われました。食事が普通でもあり得ますか?ちなみに旦那は飲み会月に最低2.3回(毎回夜中の〆有り)、甘いもの塩辛いもの好きで普段からよくコンビニで買ってきて夕食後に食べています。注意すると不機嫌になるので最近は口出ししていませんでした。
なんか私がきちんとした物食べさせてないみたいな言い方されて腑に落ちないのです。旦那もそんな食生活を棚に上げて野菜をいっぱい食べようととか張り切ってるし。モヤモヤ。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそういうことがあり
腑に落ちません💦
全部妻のせいにされるの
納得いきませんよね。。。

うちの夫は別の病気になりましたが、義母から「これからは食生活気をつけてあげてね」と言われました😠

離乳食期の赤ちゃんじゃないんだから、こっちが口に運んでるわけであるまいし。

自分で野菜を食べないと決めたりコンビニでつまみを買い食いしてるしっぺ返しのせいですけどーーー?ってモヤモヤ。。。

  • まるまる🔰

    まるまる🔰

    食生活に気をつけてあげてねって…💦
    本人が好きでそんな食生活してるのになんで私が注意されてるのって感じですよね。詳細知らないのに意見してこないでって感じです💦

    • 5月18日
ママリ

古い価値観のままの人は言いますよねー…私も親戚の婆さんに「あんたが上手く(健康管理を)やらんとね」って言われたことあります😅

うちの夫もなんやかんや買ってきて夕食後にもう1食分は食べます😕
最近は健康診断近いのもあって本人からおかずをヘルシーにしてと言われますがハア?って思います。ほんま知らんがな〜です⚠️

  • まるまる🔰

    まるまる🔰

    すみません、下に書いてます💦

    • 5月18日
まるまる🔰

やれるならやってるよって感じですよね💦
本人がやらんのに出来るわけないやん。なのに周りは奥さんがどうにかするって思ってるのまじでモヤモヤ。