※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが保育園で寂しい。家ではべったりで、保育園に週4預けることに。楽しみな反面、寂しい気持ちも。最初はみんな同じ感じでしょうか?

もう少しで子どもが保育園で寂しいです。
外行きたくて玄関から動かない娘を支援センターに連れて行くと私の足にべったりで抱っこを求めてきたりして結局全然遊びません。何のために連れてきたんだと思うことも度々。それくらい私にべったりな娘。家にたくさんおもちゃがあるのに1人では全然遊んでくれず常に追いかけ回してくる姿を見てると私がいなくて本当に大丈夫かな?と心配になります。家で見ようと思えば見れるのですが家ではyoutubeばかり観せていて何もしてあげられないこと、あとは自分の時間が欲しいこともあり保育園に入れる決意をしました。時短で週4預ける予定です。毎日毎日保育園が楽しみな反面寂しいです。最初はみんなこんなものなのでしょうか?

コメント

ゆ

ほぼみんなそんな感情になるので
心配いらないです!
保育園での子供社会でたくさん学んで成長していろんなイベントで楽しい経験もして
家では得られない楽しさを知って
子供はたーくさん成長します😚
成長した子と母親の関わりは、
園に行く前とはまた違う楽しさや、
発見たくさんありますよ☺️
慣らし保育中の子供はそれはそれは大泣きで、その姿を見るのは辛いですが、確実に泣く時間も減っていき笑顔が見えるようになると思いますよ😌✌️