※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

帰宅後の息子との時間をどう過ごすか悩んでいます。YouTubeやゲームに時間を取られ、息子とのコミュニケーションや就寝時間に影響が出ています。息子の楽しみを奪わないようにしつつ、バランスを取りたいです。

ワーママさんYouTubeゲーム一日何時間って決めてますか?

いつもお迎えか、18時で帰宅してからご飯出来るまで、待ってて貰うのにYouTube見せています😭

結構、続きが気になって、食事が出来てもすぐ食べずダラダラ。
何するのも遅くなってしまいます😭

風呂上がりには、ゲームしようと言ってきます。
この時点で21時。
全く構わないのも可哀想と思って22時前までは一緒にゲームしていました😭
ですが…寝る前にゲームは刺激が強いのか寝るのも中々寝付けなくずっと喋っています😭😭

帰って来てから全部無しにしたら、息子も家に帰ってきて楽しみもないんじゃ不満も出てしまいますよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も18時帰宅で
ご飯作ってる間にお風呂に
入ってもらって
宿題と明日の学校の準備が終われば
YouTube、ゲーム
ご飯ができたら途中でも中断させてご飯
食べ終わったらまた自由に
21時に布団で寝る
ってしてました!

はじめてのママリ🔰

うちも帰宅後からご飯まで、ご飯できたら強制終了、その後お風呂以外はの時間は自由です。

やっぱり辞めてすぐは寝ないので、20:30ごろには辞めさせてます😭