※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほんちょ
住まい

夫との世帯年収1100万円で新築戸建購入検討。都内通勤希望だが夫の実家近くが条件。6000万円の戸建ては無謀でしょうか。

ローンの相談させてください。無謀かどうかアドバイスをいただければと思います。

共働き。私は育休中。都勤めです。育休復帰すれば世帯年収は1100万程度(夫600万、私500万)です。都内での転勤があるためできるだけ都に通勤できるところに住みたいのですが、夫の実家近くに住んで欲しいと言われており、その周辺で通勤しやすい土地を探すと新築建売戸建ては6000万程度が平均価格です。戸建て暮らしに憧れがあるのですが、無謀でしょうか。年収は年相応に上がっていく予定です。

コメント

ほんちょ

なお、時短勤務のため500万ですが、フルタイムになれば550万〜600万程度になります。

はじめてのママリ🔰

ちなみに頭金はいくらにする予定ですか?

  • ほんちょ

    ほんちょ

    がんばれば1000万程度出せるので、頑張るかどうか迷っているところです。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらい頭金出せれば生活は楽ではないかもしれませんが、いけないことはないかなと思います。
    我が家も収入は1200万ほどです。2980万の家を買いました。子どもが多いのもあるかもですが、生活は楽ではありません💦

    • 5月18日
  • ほんちょ

    ほんちょ

    やっぱり楽ではないですよね💦子供は二人目まで考えていて、それ以上はつくらない予定なのですが、夫の実家周辺だと中古でも5000万近くするので…改めて考えたいと思います💦ありがとうございます。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

ほんちょさんが第二子を望まないなら可能だと思いますよ☺️

  • ほんちょ

    ほんちょ

    やっぱり二人目考えてるなら難しいですよね😅二人目までは欲しくて改めて考えたいと思います。ありがとうございます。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    働けなくなったり、なにかあったときに厳しくなりそうですね😣
    でも都内とかは高いので、頭金1000出されるならなんとかなるとも思いますが😣ご年齢と月々の支払い次第ですかね!
    あとはお子様への教育面にどれだけかけたいか✨

    • 5月18日
  • ほんちょ

    ほんちょ

    そうですね💦今の家賃も11万程度あって…。都内周辺が高くて悩んでしまいます💦夫も私も20代後半なので、早めに契約すべきかどうかも悩みどころで…。
    ちゃんと考えてみます…🫠

    • 5月18日
まめ大福

今って価格も高騰しているのでおそらく世間一般的に見ればそんな感じでローン組んでいる方はたくさんいそうですが‥、役半々くらいな世帯年収が私は気になりました💦
うちは第二子妊娠中にマイホーム計画を始めましたが、元気な子が産まれてくるとは限らないので(もちろん危険リスクなんて考えたらキリがないですが💦)最悪、私が働けなくなっても夫の収入だけでやっていけるかどうかすごく考えました

  • ほんちょ

    ほんちょ

    同じ会社で同世代、同役職なので、同収入になります💦

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

現在の年齢と貯金額次第だと思います😊

まだ20代で、貯金が数百万くらいなら何度かなると思います😊
既に30代後半〜40代で、貯金が1000万も無く、親からの援助も無い、とかだとちょっと厳しいなという印象ですね。

  • ほんちょ

    ほんちょ

    20代後半で、頭金1000万いれられるくらいには貯金がありますが、援助はおそらくないです🤔

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦共20代で援助ナシ、頭金1000万入れられるくらいの資金体力があるのであれば、無謀ではないと思いますよ😊

    お子さんが病気になったり、障害などが見つかって奥様が働けなくなってしまったら生活できなくなってしまうとは思いますが、旦那さんが35歳くらいで800万くらいまで昇給できるのであればその不安もある程度払拭できると思います。

    • 5月18日
  • ほんちょ

    ほんちょ

    夫に頑張ってもらいます😇職種上35歳では難しそうですが💦私も働ける間はどんどん稼いでいきたいと思います💪ただ皆さんが言う通り急に何かあると怖いのでもう少し家探しも頑張りたいと思います😊ありがとうございます!

    • 5月18日
ママリ

世帯年収900万の時に子供1人、5000万ローンをペアで組みました。

たぶんやっていけますよ。と言っても私の場合は2人目が元気に生まれて、育休復帰で収入も上がりその後数年で世帯年収1400万を超えました。

夫と私半々ぐらいですが、かなり余裕です。

妻さんも上がる見込みがあるなら旦那さんだけが収入の多い世帯年収より上昇率は高いです。
ですが、もちろん共働きで子育てした家事もするなら旦那さんの協力も必要ですし、民間のサポートを頼んだり送迎付きの学童を頼んだり、出費も増えますし楽ではないです。

だけど、私の会社の場合は旦那さんが会計士で妻さんが税理士とか、旦那さんが法務部でかなり専門的な方だけど妻さんがコンサル業バリバリだったり、うまく協力して働いています。
そこまで行くと世帯年収2000万近いか超えていると思うので、都内だとたくさんいらっしゃると思います。

大手だと育児介護に対する理解も増えていると思います。

  • ほんちょ

    ほんちょ

    共働きで同じような世帯年収の際にローンを組んだお話を聞けて少し安心しました。一応大手にあたるところに努めているのですが、職種上そこまでの年収上昇は見込めません😅ただ福利厚生面ではかなりしっかりしているのとインフラ関係なので会社が潰れることはないのとよっぽどのことがない限りリストラがないことが強みなので会社の制度をうまく使って私自身もバリバリ働いていきたいと思います💪ありがとうございます😊

    • 5月19日