※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通う子どもが病気で心配。クラスでアデノ感染者が出たらどれくらい広がるか不安。

4月から保育園に通っています。
もう何度か風邪をひいて、完全に治る前にまた新たな風邪をもらいを繰り返しています。
5月のGWも丸潰れでそのあとの1週間もお休みで、やっと今週から登園できました💦
そんな中今週同じクラスからアデノが1人出ましたと保育園から報告がありました。
アデノは感染力強いと聞くので、ただでさえ病み上がりで免疫落ちてるうちの子はもらってしまったのではないかと毎日不安です😭
お迎え要請の電話にびくびくして過ごしてます…。
アデノやその他の感染症はクラスで感染者出たら、どれくらい広まるのでしょうか?

コメント

ままり。

どのくらい...うちの子が通ってる園ではクラス13人のうち10人欠席もれなくうちのこも人生初発熱でお休みしていて、クラス閉鎖になってます😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラス閉鎖…!
    やはり小さいうちはすぐ広まっちゃいますよね。
    人生初発熱は心配ですね😭
    お大事になさってください😭

    • 5月18日
ママリ

うちの子の場合はクラスで出るとすぐに広まって1日1.2人ペースで増えていきます💦

小規模園の時は人数が少ないからか広まっていなかったのですが大きい園に移動してからは広まるスピードの違い、すぐ移る事にびっくりしてます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりすぐ広まりますよね…
    アデノは潜伏期間5〜7日らしいので来週頭あたりから、増え始めそうで怖いです😭
    うちも大きい園に通ってるので、すぐ移っちゃいそうです🤦‍♀️
    覚悟します…!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月18日