※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごぬく。
ココロ・悩み

お友達のケガが心配です。病院に連れて行くか、どう対応すべきか悩んでいます。

読みにくかったら申し訳ありません。

昨日、夫が投げたボールで子どものお友達が2本突き指をしました。
すぐにお友達をつれてお母さんに謝罪をしに行きました。
昨日に時点では少し腫れている感じで、お母さんは「遊びの中の出来事ですし、遊んでもらっていたのにすみません。大丈夫ですから気にしないでください」と仰っていました。

先ほどお友達に会うと第一関節がうっすら青く内出血しており、「病院に連れて行きます」とこちらからご連絡したほうがいいのかと悩んでいます。

お友達は「曲げると痛いけどゲームは出来たし大丈夫!!」と言っていました。

どんな対応をしたらいいのかとても悩んでいます。
このまま何もしないでいいのか?
病院へ行き、治療費を負担したほうがいいのか?
(夫が呑気にしているのが一番腹が立ちます!!)

どなたかアドバイスをください。

コメント

はじめてのママリ🔰

負担しますと言っても大半の方がお断りされるかと思うのでお詫びの品を夫婦で持ってご自宅まであらためて謝罪しに行くのがいいと思います。
それで十分誠意のある謝罪になると思いますよ。

  • ごぬく。

    ごぬく。

    そうですよね…。お断りされる可能性も高いですよね。
    お詫びの品を用紙し、お友達のご両親が揃っている時間帯にお伺いしてみます。
    ありがとうございました。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私が相手方の親なら本当に何も気にしないでーとなりますが、ごぬく。さんの立場なら正直ご主人の為(軽く考えてる)にも菓子折り持って2人で様子は見に行き謝罪します。

確かに遊び中のことだし、回避は難しかったとは思いますが監督していた大人には責任はあると思いますし気にはして欲しいと。

  • ごぬく。

    ごぬく。

    私も逆の立場なら大丈夫!気にしないで!なんですが、ケガをさせた方だと色々考えてしまいます…。
    突き指ぐらい!とか大丈夫でしょ!とか遊んでたんだから仕方ない!とか言う夫にホント腹が立ちます。
    事の重大さをわからせる為に夫にお詫びの品を持たせて、私は後ろに立っておこうかと思います。
    ありがとうございました。

    • 5月18日
きなこもち

いくら遊んでる中での出来事でも子ども同士で遊んでる時と大人が一緒でしかも旦那さんが投げたボールで突き指したなら夫婦できちんと謝罪しに行きます😥

しかも他の方へのコメント見ましたが怪我したお子さんの親が言うならまだしも怪我させた旦那さんが遊んでたから仕方ないとか言うのは違うと思います💦