※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

質問を間違って消してしまいました。再度投稿させていただきます。いい…

質問を間違って消してしまいました。
再度投稿させていただきます。
いいね。してくださった方、すみません。

みなさんならどうされますか?

来週、凍結胚移植する予定です。
自然周期での移植で排卵確認後、黄体ホルモンを更に上げるためにルトラールが処方されました。
ルトラールは8時、16時、24時に飲む予定となってます。
ですが、娘の風邪がうつってしまい、昨日から発熱、鼻水、喉の痛みがあります。(コロナ等ではなく普通の風邪です)
昨日は熱も高かったため、24時の薬は飲まずに寝ました。
今日は熱も37.0とだいぶ下がりましたが、鼻水はまだ出ています。
来週移植なので移植までには治ると思います。
というか、治ってほしいです🥲
自然周期で移植でしたが、排卵付近には毎日採血とエコーに行っていたので1ヶ月無駄になってしまうのは本当悔しいです…。
移植はできる事ならばしたいと思ってます。

移植前日に黄体ホルモンが上がってるかどうかの採血に行き、大丈夫であれば移植決定する予定です。

いいね。でお願いします。
先程①番にいいねをお二人の方がしてくださってました。

コメント

はじめてのママリ🔰

①来週の移植に向けてルトラールは飲んでおく(移植できるか分からないが)

はじめてのママリ🔰

②風邪をひいてるから移植は諦める

はじめてのママリ🔰

③風邪をひいてるからルトラールは飲まないで移植まで風邪が治ったら採血して問題なければ移植する

はじめてのママリ🔰

これが先程消えた質問です

はじめてのママリ🔰

みなさんありがございます。
飲み続けようと思いましたが、
また熱が上がってきてしまい38.0程になってしまいました。
いいね、してくださった方々へ
発熱時でもルトラールは飲み続けるにされる方はこちらにいいね。をまたお願いします🙇🏻‍♀️