※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の娘が新しいものに飛びつくことが腹立たしく感じる。子供はそういうものか?と悩んでいます。

子供が次々と新しいものばかり飛びついたり欲しがるのがすごく腹立ちます。
子供ならそんなもんでしょうか?

小2の娘がいますが、服・おもちゃ・雑貨などなんでも、とにかく新しいものばかり飛びつきます。
新しいというだけで飛びつきます。

例えばランチバッグ。
娘のお気に入りのキャラクターで可愛くいいものを使ってるのですが、昨日粗品でイラストも何もない会社のロゴ入りの全く可愛くもないランチトートを貰ったところ、明日これ使いたい!と主張。
他には私の枕カバーがボロボロだったのでニトリで一番安いというだけのおばさんぽいやつを買ってきたのですが、それを使いたいと言い出し娘のと交換する事に。

他にも洋服だって、いつも買う前に好みを確認してから買うのですが、本人も欲しがったすごく可愛い服を買っても、そのあと安いというだけで買ってきた新しい服を見つけるとそれに飛びつき、前の服はタンスの奥でぐちゃぐちゃになり忘れられてる。

あとタブレットのゲームのアプリ。
課金しない範囲でたまにやらせてあげますが、次から出てくる広告を見る度に今度はこれダウンロードして!と次々キリがない。

今あるものを大切にせずじっくり考えて使う事もせず、新しいというだけで次々と飛びつくのがハッキリ言って腹立ってしまいます。
私が全く正反対の考え方なのもあり。
あと何も考えず刺激に飛びつくだけで、何も考えてない頭使ってないなぁと。

でも子供ってまぁそんなもんですかね💦
今小2だけど昔からです。
ちなみに下に4歳の息子もいて、この子も新しいものに飛び付いたりはするけど物に対して「これは自分の!」という執着があるせいか、お気に入りのものは何度も遊びたがったり使いたがったり、ある意味大切にしてる感じがします。

コメント

deleted user

子どもなので、そんなもんじゃないですかね?🤔
それが一生続くとも限らないし…。

うちも新しい物好きですよ😂
良い時は良い、悪い時はダメの線引きを親が持っていればそれで良いと思います😊
アプリはNGだけど、ランチトートは良いよみたいな😂

チャンミー

ウチもそんな感じですよ!
見境なく新しいものなら何でも欲しいみたいな😂
「あっそ、これあんたのじゃないから」で全部スルーしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません🌼🙇‍♀️「これあんたのじゃないから」ウチも使わせてもらいます🤣🩷

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

普通じゃないかなーって思います😀

物欲が強いってことですよね?
お子さんが欲しいタイミングで欲しいのを買ってますか?

例えば何か欲しがったとしたら、この前新しいの買ったでしょ?って言って買ってないとか。

物欲無くしたいなら、欲しいって言われたときいいよってすぐ買うレベルじゃないと無くならないと思います〜