※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

保育料の減額申請について、パートになって収入が減った場合も対象となるかどうか、算定前に申請した人はいるかについて相談したいです。

保育料についてです。

3月末まで夫婦共に正社員で働きながらこどもを保育園に預けていました。
4月から私がパートになったため、収入が減っています。
保育料は秋頃再度算定されて保育料がまた決まるんですが、
4月から再度算定されるまで今までの料金のまま支払うのは正直今の収入からするとキツいです…💦

ネットで保育料の減額を申請したっていう方がいたんですが
正社員からパートになって収入が減ったというのは減額対象になるんでしょうか。。今月の収入は以前の手取りの半分ほどでした。
算定前に申請した方っていらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

地域によっては収入が大きく変わった場合は申請すると保育料が変わることもあるようですが、私の住んでいる地域ではそのような制度はありません🥲制度があるなら申請すると良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月分の給与明細が必要とかあるのでまだできない可能性もありますが、その辺も自治体次第です🤔自治体のHPをみるか地域を記載して質問した方が良いと思います🙆‍♀️

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

申請したことはないんですが...
参考程度に読まれてください

収入減で減額申請は出来る自治体は
あるみたいです。
ですが、色々条件あるみたいなので
何割収入減ったか等...
お住まいの市役所、区役所なりに
相談するのが最短の解決になるかと。

あづ

正社員からパートになったのは自分の都合なので、無理じゃないかなと思います😥
病気で働けなくなったとか、シングルになったとか、そういう人への制度かなと…

正社員からパートになった。くらいで通るなら、他の人もみんな減額出来ると思います😓

はじめてのママリ🔰

うちの自治体は、理由は関係なく、直近3ヶ月の月額平均が昨年度の月額平均より月額で1割以上減っていたらできます。

でも3ヶ月は経ってからですね

うに

うちの地域もありますがよほど大幅に減った時しか適用されないし、結局申請中は先に支払い数ヶ月後に還付です😕