※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実母との価値観の相違で悩んでいます。出産後、実母がお見舞いに来ないことに不満。自分の価値観と違うと感じています。他の方の実親が面会に来るのを見て羨ましく感じています。価値観の違いについて意見を聞きたいです。

実母との価値観の相違について悩んでいます。産後間もなく、まだ入院中です。
色んな価値観があるのでどうなのかなと思ってお聞きしたいのですが、娘の一大イベントである出産を終えたら、普通は会いに来ませんか?孫にも会いたくありませんか?
実親の家から病院までは電車で30分くらいのところで、里帰りもしません。
実母は昔から他人行儀で、結婚式の準備の時も我関せず、1人目産んだ時もお見舞いはありませんでした。

もちろんLINEではおめでとうとは言ってくれましたし、喜んではいましたが、お見舞いはするつもりもないようで。
私が赤ちゃんと自宅に帰ったら実父と兄と会いに行くわーみたいな感じで、冷めています。
自営で働いているので忙しいのも分かるんですが、仕事第一でお休みの日で空いていそうなのに来ようとしない。
私と価値観が真逆で、私なら自分の娘が出産や結婚だったら喜んですぐにでも会いに行くのになと毎回思うんです、、、
他に入院している方を見てると実親も面会に来てて羨ましいなぁと思うんです。
同じように実親と価値観違うなぁと思う方いますか?また、私の価値観がおかしいんでしょうか、、

普通の基準はそれぞれ違うとは思うんですが、よろしければご意見お聞きしたいです。

コメント

ママリ

うちの母も同じような感じです😂
私の場合は実家が遠いのでお見舞いとかは元々来れないですが、「孫可愛い!」「娘可愛い!」「何かしてやりたい!」みたいなタイプじゃなくて…。

1人目出産後、実家から私の所に来てくれたのは1歳を過ぎてからでしたし、仕事でこちらに用事があったからついでに寄っただけ、みたいな感じでした😅笑

お誕生日とか節句の度に親が何かしてくれてるのを見ると凄く羨ましいです。笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!やはりそういう実母さんもいらっしゃいますよね😂
    周りと比較したくなくても、見えてしまうと、少し寂しくなるときありますよね。。
    特にうちの場合、義母は真逆で、孫ラブ、いつでも会いたい、行動派!なので余計に実母との差を感じてしまって💦
    共感していただけて気持ちも少し楽になりました、、笑

    • 5月18日
ままり

おめでとうございます✨出産おつかれさまでした😊

産後に関しては人それぞれだと思います。
もしお母さん自身が産後すぐに家族が会いに来て嫌な気持ちになったとかだとしたら、娘に同じ思いはさせたくないと思うでしょう。行っても良い?と親に言われたら、来ないでとは言えないよね、、、といろいろ考えてしまったりすることもあるかもしれません。
私にも男女の子がいるのですが、息子が結婚できて孫までできた時には奥さんが嫌なら行かない選択をするだろうし、娘が産むとなった時には産後孫に会いたいというよりは無事に出産を終えた娘の姿を見たいなって思ってしまいます。とはいえ、娘がゆっくりしたいというならもちろん後日でも良いですし我慢できます。

私は1人目の時は母が飛行機などいろいろ使って半日以上かかるところに住んでいたので退院後に母が来て、翌々日に同じ市内に住む義母(嫌だったのに来た)が義母姉と義妹を連れてきました。こっちは痛い中気を遣いまくって嬉しくなかったので、息子の奥さんが出産した時には奥さんの本音を絶対息子から聞き出して奥さんの良いタイミングでしか行きたくないと強く思ってます。
結局産んだ本人が望むようにしてあげたいので、来てほしいならそのように遠回しに伝えてみてはどうかな?と思いますよ😊
もしかしたら産院ではゆっくり過ごしてほしいな。とか、口に出さないだけでそういう願いも込められているかもしれませんし、せっかく行くなら退院してからゆっくり会いたいわって思ってるのかもしれませんから😊

  • ママリ

    ママリ

    お優しいお言葉ありがとうございます😊
    そうかもしれないです。実母は元々他人にはものすごく気を使うタイプなので、気持ちをハッキリ言ってくれる人の方が楽と昔から言っていますし…🤫
    ゆっくり休ませてあげよう、などこちらの気持ちを考慮してくれていると思えたらこちらの気持ちも少し落ち着きますね、、前向きな視点をありがとうございます✨

    私自身も結婚して離れてから特に自営業をしている両親に多少の気遣いがあるので、お互いにちょっとした遠慮があるのかもしれません。
    あと私が素直でなく、親からたまには会いたいと言って欲しいという甘えもあります。。高校生カップルかって感じですが笑
    ポジティブな気持ちになれました🌼

    • 5月18日