※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
ココロ・悩み

2歳2か月の子供が大声で泣く理由について相談。上の子の気持ちが不安なのかも。親が面倒み切れず困っている。下の子の出産で構えていないかも。大声で泣くのをやめさせる方法は?

上の子(2歳2か月)が最近、異常なくらいに大声で大泣きするんです。まだ言葉も二語文も話せず、恐らく自分の伝えたいことが言えずに気持ちが不安なのかな?と思うのですが、今だけ一緒に面倒みてくれてる私の親が面倒みきれない!!と言われてしまって(・_・;
私が下の子を最近産んで、上の子とあまり構えてないからかもしれないと思うですが、どうしたら、大声でぎゃん泣きをやめてもらえるのでしょうか?

コメント

ラティ

恐らく 気持ちを伝えれないストレス+赤ちゃん返りもかなぁと思いますが、とにかく受け入れて気持ちを代弁する、上の子優先する、ですかねぇ🤔

  • みーママ

    みーママ

    なるほど…
    なるべく上の子優先にしてみます💦
    ありがとうございます😭

    • 5月18日
ねこ

うちの子は2歳3ヶ月で0歳6ヶ月の下の子がいます。言葉はかなり話せますが、同じような状況です😅「いやーーーー!!!!!!!」ともう近所中に聞こえるような声で泣き喚きます。
赤ちゃん返りっぽい感じがするので最近は上の子優先で姫のように扱ってます😂ちょっとマシになりました💦

  • みーママ

    みーママ

    やはり、赤ちゃん返りなんですかね🤔
    上の子のどこまでの要望をのみこめばいいかも分からないのですが、とりあえず、上の子優先でやってみます💦
    ありがとうございます😭

    • 5月18日