※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月間で転倒が増え、歯の損傷が心配。防ぐ方法やマットの利用について相談。

ここ2ヶ月間で転けるのが増えた気がします。
上唇を切って出血したり、鼻を打って擦り傷と出血。
手をつくときのほうが多いですがふとしたときに顔面から転けます。
上唇を切るのも痛いですが、今後歯が折れたりグラグラしたりしないか恐怖で心が落ち着きません😭
先輩方、こんなもんですか?防ぐ方法とかあるのですかね?公園とかでもはしゃいで走るからどうしたら良いのか、、。リビングもマットを全面敷くとかですかね?マットに引っかかって転けるのかな?とも思い今日はあえてマットをはがしてみたのですが、、うーん

コメント

みゆぽん

うちもその頃1番怪我してたかもです🤔
保育園でしたが毎日どこか怪我してました。
なんでかなあと先生とも話したりしたんですけど見てると手をつくのやらなくなってた時期なんですよね。
転ぶ時手をつくのを嫌がって顔か膝からいくみたいな…
顎とかも怪我してました。
走りたい時期も重なったしでも走るのそこまで上手くないのでもつれて余計転んでましたね。
声がけで先生も親も手からつこう!と言うようにしてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどー、そういうこともあるのですね!
    試しに声かけ意識してみます!
    ありがとうございます☺️

    • 5月17日