※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療での検査は血液検査、卵管造影、内診、精液検査が一般的です。他にも検査があるでしょうか?

タイミング法➕人工授精で不妊治療通ってる方どんな検査してますか?

私は血液検査、卵管が通っているかの検査(卵管造影)、内診での検査、精液検査ですが他にも何か調べてもらってますか?
だいたいこんな感じですか?

コメント

ななば

私も検査内容同じだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月17日
ママリ

私は次生理来たら人工授精しようと思っていたら授かれたのでタイミング法で試してました✨

血液検査はやり、過去に卵管造影、精液検査をしたのでしてません。

タイミング法で薬飲んでましたが、薬を変えたすぐに授かる事ができました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬何から何に変えましたか?💦
    あとタイミング法何ヶ月くらいして人工授精に切り替えようとしましたか?💦

    色々質問すみません💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

精液検査 
抗ミュラー管検査
抗精子抗体検査
採血
卵管造影
糖負荷テストもしました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無知すぎて聞いた事ないのがたくさんあります…💦

    血液検査、卵管造影、精液検査以外にもまだまだやった方が良さそうな検査ありそうですね💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抗ミュラー管は私もわからないままでしたが確かAMH?みたいなやつだと思います!

    抗精子抗体は
    母体側が精子を敵?と見てしまい攻撃してしまうみたいです。

    • 5月18日