※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kayo
住まい

隣家からの枝葉トラブルでストレス。大人の対応方法を知りたい。

ご近所トラブルの対応策教えてください。

隣の家の2ヶ月に1度くらい?の紅葉の手入れ後の枝葉が大量にうちに落ちてきて、困ってます。

今はこちらで黙って片付けていますが、地味にストレスです。
ご近所だからあまりトラブル起こしたくないのですが、片付けがめんどくさいです。(スーパー大の袋8分目くらいの量)


手入れ中に隣人に会った時は「後で片付けますから」と言うけど片付けに来たことないです。
いらいらします。

同じような方いらっしゃったらどのような対応されてますか?
大人の対応はどうすればよいか悩んでます。

コメント

deleted user

お隣にそれはそれは立派なティーツリーが植えられていて
見頃は本当に綺麗なんですが
花が終わると我が家の敷地はフワフワだらけになります😅
おまけに雨で濡れるとベッチャリひっついて取れない😱
地味にストレスですよね、わかります。。

お隣さんと言っても
間に小さな小道があり
少し距離はあるのですが
お隣さんはこちらに飛んでること気づいてるのかもわかりません😅
本当に取れなくてイラッとしたときは
一言言いたくなるけど
見頃は楽しませて貰ってるので
まぁ仕方ないかなぁって感じです😇

  • kayo

    kayo


    うちの隣人、桜も植えてるんですよ。笑
    まぁ少し前はきれいでしたが、花びらすごいし、地味にストレスです。

    初めてのママリさんのように広い心持つように見習います✨

    真隣なのでイライラしてしまい、反省です💧
    ありがとうございました!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

バッタリ会った時に「後で片付けますから」って言われるのですよね?

私なら片付けしてほしい時にインターホン鳴らして「すみません、あまり面倒起こしたくないためお伝えしにくいのですが…実は片付けにかなりのストレスで毎回困っています…。私の時間も労力も使うので…。可能であればうちに勝手に入っていただいても構わないので、気付いたらお掃除してもらえますか?」って伝えます😣
旦那様と一緒にインターホン鳴らしに行くのもいいかと👍
常識ある方なら対応してもらえると思いますよ。

  • kayo

    kayo

    ご返信ありがとうございます!

    後で片付けると言ってるので、今度隣人に会った時に片付けお願いしてみます!

    それで様子見てダメなら主人にも出向いてもらいます。

    両親は私が片付ければいいっていうんですが、小さい子もいてバタバタしてるからしんどくて。

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

片付けに見える際、留守してたら申し訳ないので、、と言って携帯書いたメモ渡すとか?

これから留守するので、何時頃見えますか?と聞くとか??

  • kayo

    kayo


    そうですよね!
    具体的に何時頃とか聞いたら、確実に来てもらえるかもです。

    親身にありがとうございます😭✨
    常識のある人たちならいいな。

    • 5月17日
Milky

うちの隣の家に一部竹が生えててその竹の葉は落ちて入ってくるわ竹自体が侵入してくるわでやばいです🤣
住んでるのがおばぁちゃんでたまーに息子らしき人が帰ってきてその人が手入れしてくれてたのですがもう諦めました🤣
一言言ってから旦那が竹切ってます🤣

  • kayo

    kayo

    ご返信ありがとうございます!

    それはうちより大変そうです😢
    ほんと迷惑ですよね💧

    うちは切った後、隣人に掃除頼むことにしました。

    ありがとうございます😊

    • 5月22日