※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

喘息の症状で、熱や咳、食欲不振、嘔吐があります。病院で喘息と診断されましたが、疑問があります。喘息持ちの方の経験を教えてください。喘息でしょうか?

喘息って吐きますか、?
今の症状は、熱38度、咳(ヒューヒューゼーゼー)、食欲なし、少し食べたら咳の反動で全部嘔吐。です。
今日病院に行ってきて、コロナとインフルは陰性でした。心臓の音を聴いてヒューヒューいってるから喘息だと思うと言われました。(過去に違う病院で喘息ぽいと言われて薬を飲んでいた)
14日から下痢してるので、整腸剤を貰って帰ってきました。
以前、ヒューヒューゼーゼーの時に違う病院を受診した時は、熱などでなかったのですが、今回は熱もあり本当に喘息なのか、、と思っています😓
胃腸炎みたいに何もなく吐くとかはなくて、咳の反動で吐いてしまいます。食欲もなくてゼリーしか食べれません😭

喘息持ちのお子さんいる方など、なんでもいいので教えてください😖 これは喘息でいいんでしょうか、?

コメント

星

この前上の子が喘息と診断うけました。

咳き込んで吐きました💦

正直、私はヒュヒューみたいのがわからなくて💦
1度目は喘息気味かもみたいにいわれて、そのあと悪化して再度行ったら喘息だはと言われました💦💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    その時、熱とか出ましたか?💧

    • 5月17日
  • 星

    診断うけたときはほんと席だけでした😥💦💦
    先生からはひどい時の咳と呼吸動画撮ってねと言われて撮ったりはしました!

    • 5月17日
たかはし

子供が喘息持ちです。

風邪をひくと咳が長引いたり、咳喘息(咳が止まらず嘔吐する)ことがよくあります。

熱の高さとは関係なく、咳が続くと吐いてしまうことは多々あるため、風邪をひくと桶を用意しています。
胃腸炎のようなものとは違うので、咳き込んで吐いたら一先ず落ち着きます。
しかしまた咳が出た時に吐くこともあります。
痰とともにいろんなものが出てしまうような感じです。

食事内容は風邪をひいた時に食べるメニューであれば問題ありませんが、麺類だと喉に詰まらせると大変なのでコシの強いものは控えています💦

咳嘔吐専用特効薬がないので、風邪をひいた時に処方されるようなものと喘息の飲み薬とシールしかないです…
加湿をして嘔吐時に受け止めるくらいしか出来ないので辛そうな子供を見ると心が痛みます🥺


難しいとは思いますが、水分補給をしっかりしてくださいね。
水分があまりにも取れない・おしっこ回数が少ないようであれば、すぐに受診して下さい。

早く治りますように、お大事に。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    痰とともにいろんなものが出るのわかります😭うちの子も大量の痰に少し食べたものが混じって出てました。
    確かに麺類だと詰まらせる危険ありますね、💦麺類控えようと思います!
    喘息の薬と貼り薬まだ家に残ってた気がして貰わなかったら無かったので月曜にもう一回受診しようと思います、!🥺
    なんとかジュレ飲んで少し水分取ってます。水分補給心がけます!

    体験談も聞けてとても助かりました😭本当にありがとうございます、!!

    • 5月17日