※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

主婦でパートを探している女性が、求人募集のタイミングに焦りを感じています。子供が入園したため働きたいが、求人がすぐになくなることや、ストレスを感じる日々に悩んでいます。

働かなきゃって焦ってます😞💦
ちなみにパートです。
ずっと正社員だったので初めてパート求人とか見て探している最中です。

4月に下の子も入園して日中、時間が余るようになりました。
下の子が入園したら働いてみたいと思う所があったのですが私が行動に移すのが遅くて既に求人募集がなくなってしまいました。

想像していたよりも求人ってすぐに無くなるし、主婦が働ける時間とか場所って限られてるんだなって痛感してる所です。

毎日毎日、寝ても覚めても求人ばっかり見て、求人ばっかり考えてます😥

お金が足らないからとかで働くわけじゃないんですが、
子供達がいない日中が暇すぎるし、この時間をどうにかお金に変えたいと切に思ってます。

でも求人探しも良い加減疲れてきてます。
新しい求人あるかなって探す毎日がストレスです。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります💦
私はある程度この職種がいいとか土日休み取れるかとか家から近いかとかで絞って考えてましたね😅
先週やっと仕事決まりました😌

やさき

どのような場所で働きたいとかありますか?
求人サイトにのってないところでもお店のサイトやアプリで応募してるところがあります。

わたしも3ヶ月求職活動をしてましたがなかなかいい職場がなくて苦戦してました。
もし働いてみたい所のサイトをみると求人がのってたりしますよ。

ちゃん

パート求人、時間や時給を考えて探すとほんっっとに無いですよね~。
そこで私は仕方なく保育士とって派遣保育士として少し働きました。
どこも人不足なので時給も良く時間帯も選べてよかったですが体力が限界きてやめました😭

はじめてのママリ

分かります!!
ずーーーっと求人ばかり探してるときありました🤣

タイミングですよね😢
たまたま何個かある時もあれば、
全然ない週が続く場合もあります!

イイ✨と思っても
受かるとは限らないし💦
受かって入っても、違ったなと思うこともあるし、、