※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が宿題をするのが大変で、泣いたり怒ったりしてやめてしまいます。困っています。

小学生2年生の娘います

宿題見るのが本当に疲れます(>_<)

間違いを認めたくないみたいで、泣き叫んだあげく、罵声を言い、宿題するのやめます

もう、私も疲れてしまって

でも、宿題はやって、学校送り出さないと行けないし

いい方法ありましたら、教えてください(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

もし、やって行かないで行ったら学校で注意してもらえないのでしょうか?🥲
私なら、一回怒られておいで!って送り出します🥲

一年生の時に、もし忘れてせずに学校にきたら
こちらはしっかり注意するので、無理にお母さんが家で見る必要ないですよ!
と先生に言われた事があります!

ちなみにうちの子は
夜すると下の子がテレビ見てるからか集中力が無くなり
はじめてのママリさんのお子さん同様、間違ったらイライラしてました💦
朝やれば?って言ってからもうずっと宿題は朝してます😊
(早起きしてやっているので、私が起きる頃には終わってますが💦)
その方がスムーズにできるみたいで!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かなり、詳しくありがとうございます(>_<)
    本当に困ってました💦

    やはり、間違うのは子供としては、嫌なんでしょうね

    「間違ってもいいんだよ」と言うのですが、なかなか納得いかないようで……(>_<)

    朝、宿題するのいいですね( ¨̮ )
    朝の方が集中できそう
    提案してみます🍀*゜

    はじめてのママリさん、ありがとうございました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 5月17日