※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に関する参考情報やおすすめの本を教えてください。ポタージュやスープ、野菜入りのお粥はいつから始めればいいですか?

離乳食を初めて、まだ3周目です。2ヶ月目になったら何を食べさせたらいいのか等は全く分かりません!!
ママリ見てても「2回食?なんで?なんでそんなの知ってるの?」って感じです笑
インスタで見ると出汁を使ったりポタージュを作ったりしてて、いつそうなるの?!と疑問だらけです😂

皆さんどんなものを参考にしているんですか?
おすすめの本などあったら教えてほしいです!!

また、ポタージュやスープ、野菜入りのお粥など、ちょっと料理っぽいものはいつからはじめなきゃいけないんですか?

コメント

パイナップル🍍

1人目の時ははじめてのママとパパの離乳食という本を買いました。
2人目の時は産院の離乳食講座に行きました☺️
でもみんな講座や本はきれいごとしか言わないので、先輩ママからお話聞くのもいいと思います☺️
全然食べないから10ヶ月まで離乳食あげずにいきなりとりわけから始めたとか結構周りにそういうママもいて、あまりテキストに悩まず、ママリさんのペースで💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😭✨
    実はネットで調べたとおりに進まず絶賛テンパリ中でした😂
    私と娘のペースで進めて行きたいと思います!!
    ありがとうございました🙇🧡

    • 5月17日
はじめてのママリ

私は雑誌で、
中期のひよこクラブを買いました!
レシピとか献立も載っててわかりやすかったです😊

うちは9ヶ月の3回食から料理っぽくしました!
食べてくれるなら全然素材のままでいいと思います🙆🏻‍♀️

インスタ見るとオシャレなのばかりで焦りますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひよこクラブ盲点でした!!!
    ひよこクラブ買ってみたいと思います✨
    9ヶ月から料理っぽくなったんですね!
    インスタ美味しそうなのばかりで焦ります💦
    教えてくださりありがとうございました🙇‍♀🧡

    • 5月17日
P

うたまるのフリージングの本買いました📕!
料理っぽいのは中期から始めようかと✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそく本屋で探してみようと思います💡
    中期から料理っぽくするんですね!!
    教えてくださりありがとうございました🙇🧡

    • 5月17日