※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじのはは
子育て・グッズ

ベビーカーを買い換えるか悩んでいます。子供は10kgで、15kgまでの耐荷重のベビーカーを使っていますが、もうすぐ15kgに達する見込みです。考え中のベビーカーは22kgか25kgまでのものです。

大きめベビーの我が子、このままいくとバギーの耐荷重15kgに到達するのも時間の問題なのですが、

耐荷重15kgのベビカー、バギーを使ってて、まだまだ必要だなって思う時、買い換えますか?💦💦

現時点1歳0ヶ月で10kg、身長もあるのでおデブというわけではなく、大きめの普通体型です
1歳になって歩き始めたのですが、やっぱりずっと歩くわけでもないですし、さらに抱っこマンですがもう重過ぎて…


たぶん買い換えるとすれば22kgまで乗れるというサイベックスのリベル?か、もうメジャーではないネットショッピングの外国製の25kgまでのかって感じで、日本でメジャーなものは大体15kgが MAXで…

ママ友には、二人乗りベビーカーいいよ!ってオススメしてもらったのですが……上の子とはほぼ5歳差な上に、上の子もデカい…まもなく6歳ですが、120cmちかい身長に23kgとそちらもそちらで乗れない😭

コメント

deleted user

1歳で10キロくらい娘もありましたが、その後体重が増えるペースが緩やかになりますよね!

私ならとりあえず到達するまでは、まだ今使ってる15キロまでのベビーカーで乗り切ります💡

  • にじのはは

    にじのはは

    ありがとうございます!
    15kgに到達がいつになるかヒヤヒヤですが、とりあえずそこまでは頑張ってもらおうと思います😭

    • 5月19日
イリス

耐荷重15キロのビングルに19キロ乗せて使ってます。
あとは兄弟ふたりとも乗せたいから別にリベルも持ってます。

  • にじのはは

    にじのはは

    某西松屋の安いのなのですが、上の子が16kgの時に乗せてTDLで1日使ったことがあったのですが、その時でもかなりミシミシ危なげな感じだったので、たぶん本当に15kgが限界なんだろうな…って感じで😭

    今のうちにリベルに切り替えようかともすごく悩み中です🤣

    • 5月19日
  • イリス

    イリス

    下の子がまだまだベビーカー乗るならリベル買って後悔はしないと思います。

    うちも上はもうじき6歳で120センチ超えています。もうさすがに乗らないけど、車ないから体調不良とかいざってときには乗せる可能性もゼロではない。

    • 5月19日
  • にじのはは

    にじのはは

    生後半年くらいからつい最近までベビーカー完全拒否っ子でここからどうなるかがわからなくて😅

    田舎なので移動はほぼ車なのですが、これから夏に向けて色々とお出掛けが増え、行った先で乗って移動が増えればかなーとは思うんですけど…リベルもなかなかお値段するので躊躇っちゃって😭

    • 5月19日
  • イリス

    イリス

    ベビーカー拒否なら迷うところですね…。家の場合はベビーカー大好き兄弟だったので乗らないってこともなく、車なしの電車なので余計に…。

    リベルの旧型なら少し安くなっているかもしれませんが、機能的に(ベルトの調整)は新型のほうが圧倒的に楽ですね。

    • 5月20日