※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

父が赤十字信者で、娘に過酷な状況を強いる職場に困っている。転職を考えているが、父は職場を擁護。転職したいが、周囲の意見を知りたい。

今の職場信者の父親がほんとに無理です。
赤十字病院で働いてるんですけど、赤十字で働いてる娘が誇らしくてたまらないみたいです。
妊娠中にマタハラを受けて、走らされたり高いところのものを取らされたり悪阻は病気じゃないとか色々言われて切迫流産になりました。ここまでのことを娘がされているのに、転職はするなとか定年まで働くなと言ってきます。
育休中ですが看護部長に「○日に電話するから」と言われたので電話を待っていても来ず、さっき電話が来たと思ったら「他の人は📞してもらってるんだけど〜」と言われて毎回そうだけど何かあると結局こっちが悪いと言ってくるような職場です。ちなみに私は看護助手で看護師とは違うから確認して電話すると言われたのに結局私が電話しなかったみたいな言い方をされ、それを愚痴のように私が母に言うと父は「育休でお金もらえるだけいい」とか言い出しました。ほんとに信者で困ります。

日赤が悪いことも父は「まあ仕方ないね」とか私よりも日赤の肩を持つ始末。

それでも私は転職したいです。
皆さんどう思いますか

コメント

ままり

お父様は妊娠したことも出産したこともなく、大病したこともないなら、そういうしんどさはわからないと思います。

もう成人しているので、
お父様が誇りに思ってくれる気持ちだけありがたく受け取り、
あとは自分の決断で良いと思います✨

ただ、看護の世界が分からないのですが、大手のほうがやっぱり福利厚生や給与が良いのでしょうか‥?

どこの病院も似たような女の世界なら、給与が高いほうがまだマシ、というのもあるのかもしれないですね💦

はじめてのママリ🔰

うちの母が似た感じでした!私は公務員でしたが、母は公務員信者で、私が妊娠して勝手に退職したら怒り狂ってました😅
父親とはいえ他人ですし、ほっといてご自身の意思を優先されてください😊✨

メロンソーダ

親は親、別の人間。
考えも生き方や時代全て違うので、あっそーで終わりにしていいと思います😂

どんな場所で働いていようが、私は看護師さんっていう仕事尊敬してます😊