※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校帰りに他の子供を車で送る親がいて、子供たちが立ったまま車からバイバイ。一部の子供は断るものの、他の子供たちは乗っていく。相談者は親の許可なしでの乗車を問題視している。

2年生。学年下校中に下校班の内の1人の親が途中まで車で迎えにきました。ヤンキーみたいな母親で瞬間で「自分の子以外も乗せていきそう」って心の中で思ったのですが「乗れ乗れー!」って感じで3人くらい乗せていきました。ドアが閉まりきってない状態で走り出し、中から立ったままこちらにバイバイする子どもたち。
中には「自分で歩いて帰るからいい」と乗車を断ってる子も何人かいました。
見守り隊の人もあ然としていて言葉がでないような感じで私がとやかく言う必要もないのかなと何も言っていません。
もし事故したら責任取れないし、相手の親の許可なく乗せるのは私からしたらあり得ないのですが、、
子どもたちにも「友達の親でも車に乗ったらダメだよ、乗せてってあげるわと言われても絶対に歩いて帰ってくる事。難しいならママに連絡してもらうようにして、ママが迎えに行くから」と強く言い聞かせていますが、
皆さんこういう事普通なのでしょうか。

コメント

ママ

普通じゃないです〜😢
もしもを考えると怖すぎます…

ママリ

相手の親には許可取ってある可能性あります!!

うちも近所のお母さんから
習い事ある日学校まで使えに行ってるから〇〇ちゃん(娘)いたら一緒に乗せてきていいー??

と聞かれたりしたことあります!!

でも、うちも、なにかあっても困るし断ってます!

娘や息子にも、ママと行き違いになると困るから歩いて帰ってくるようにと伝えてます!

ご近所同士だと、そういうことあるのかなーと思います💦

サト

時代ですかね〜
地域ですかね〜
私は田舎出身で保育園から中学までみんな一緒、親の顔もみんなわかってる、みたいな地域だったので、お互いの親の車に勝手に乗って、乗せて登下校普通にしてました😂
許可なんてとってないし後日お礼とかもなかったですね〜

親同士が顔見知りかどうかって大きいかもしれないですね!
まあ人様の子供乗せてそんな危険運転してるのは恐ろしいですけど💦